2010年05月27日
自由に弾けよう!
5月27日 (木曜日) 晴れ 大潮 弾きたがりデー
国内・今日の歴史~1905年(明治38年)の今日は 日露戦争で、時の司令長官だった
東郷平八郎率いる日本連合艦隊が対馬海峡で、ロシアのバルチック艦隊を壊滅、圧倒的
勝利を収めたという日である
~時に現代 サッカーのワールドカップ日本代表の岡田監督
先の韓国戦で完敗した後「進退伺い」を出し、翌日に冗談半分だったとはぐらかした報道・・・
重圧なのは分かるが、指揮官たるもの弱気は禁物 結果を恐れず強い信念で戦ってほしい
今夜は ステージ開放 弾きたがり、歌いたがりの人が 素晴らしい音響の中で、思いっきり
自由に弾けて ストレス解消 あすの活力の為に、愉快に楽しいひとときを過しましょう
さて昨夜は ジーマさんとひとみちゃんが揃って入って来たと思ったら すぐに マスケさん
裕ちゃんも顔を見せて ジーマ&マスケさんが、4FのB&Bライブで歌う曲を あれこれと
選びながらのステージ 合間に ひとみちゃんが歌いたい曲を、一緒に何曲かセッション
心を残しながら 用事で早めに引き上げたひとみちゃん 入れ替わりに 僕が大好きになった
豆腐・野菜・肉料理が安くてとても美味しい、橘通り東・宮銀本店近くの「月の海」のママさんが
マスターからと言って、大好物の豆腐をお土産にご来店 ジーマさんの伴奏で僕とデュエット
したり 好きな曲を歌って楽しんで頂けたようで嬉しかった




最後は、裕ちゃんが得意な曲を歌い 締め括りは ジーマ&マスケさんでラストを飾って貰い
今夜も楽しかった
咽喉が不調なのに笑顔で務めてくれたジーマさん有難う御座いました
国内・今日の歴史~1905年(明治38年)の今日は 日露戦争で、時の司令長官だった
東郷平八郎率いる日本連合艦隊が対馬海峡で、ロシアのバルチック艦隊を壊滅、圧倒的
勝利を収めたという日である

先の韓国戦で完敗した後「進退伺い」を出し、翌日に冗談半分だったとはぐらかした報道・・・
重圧なのは分かるが、指揮官たるもの弱気は禁物 結果を恐れず強い信念で戦ってほしい

今夜は ステージ開放 弾きたがり、歌いたがりの人が 素晴らしい音響の中で、思いっきり
自由に弾けて ストレス解消 あすの活力の為に、愉快に楽しいひとときを過しましょう

さて昨夜は ジーマさんとひとみちゃんが揃って入って来たと思ったら すぐに マスケさん
裕ちゃんも顔を見せて ジーマ&マスケさんが、4FのB&Bライブで歌う曲を あれこれと
選びながらのステージ 合間に ひとみちゃんが歌いたい曲を、一緒に何曲かセッション

心を残しながら 用事で早めに引き上げたひとみちゃん 入れ替わりに 僕が大好きになった
豆腐・野菜・肉料理が安くてとても美味しい、橘通り東・宮銀本店近くの「月の海」のママさんが
マスターからと言って、大好物の豆腐をお土産にご来店 ジーマさんの伴奏で僕とデュエット
したり 好きな曲を歌って楽しんで頂けたようで嬉しかった

最後は、裕ちゃんが得意な曲を歌い 締め括りは ジーマ&マスケさんでラストを飾って貰い
今夜も楽しかった

