2010年12月30日
盛会な御用納め~ありがとう!
12月30日 (木曜日) 晴曇り
今朝から 体がだるくて咽喉も痛いし、どうやら風邪の感じ 年の暮れの御用納めが
済んだので、ホットして気が緩んだせいなのだろう~子供や孫も 雪の影響とかで
帰れないかもしれないと連絡があった~ママと二人きりの正月になるのかな・・・
さて、昨夜は お蔭さまで、又 大入り満員の嬉しい悲鳴 早い時間から「ジーマ」の
大ファン・タマちゃんとケンちゃんが来られ 僕やママにプレゼントを頂き、嬉しかった
次は 久々に、N野くんとギター仲間の友人さん達が賑やかにご来店 続いて、Y本くん
薬屋さんのKさん&Aさん ミネちゃんと、連れのまゆみさん、あけみさんともうお一方
ベーシストの京ちゃん アウル&石ちゃん 月の海のミカちゃんと息子さんで大賑わい
「ジーマ」と、かぐや姫世代のN野くん達のセッション マスケジュニアのY本くん弾き語り
ベースの京ちゃんも加わり Kさん、まゆみさんの歌 サプライズでアウルのステージに
歓声が沸き お客様同士がふれあう同窓会気分で、最高に盛り上がった










風邪で体調が良くないのに、消防の夜警巡回の後に駆けつけてくれた 「ジーマ」ちゃん
今年最後の「ジーマ」の応援にと、来てくれたアウルのかわちゃん、竹ちゃん&石ちゃん
月の海のミカさんと息子さん この夜初めから応援で来てくれたタマ&ケンちゃん、来年は
Danのメンバーとして大いに活躍が期待できるY本くん Danの熱烈なファンのK&Aさん
お友達を誘って来てくれたミネちゃん N野くんご一行 気分良く盛り上げてくれた京ちゃん
今年の御用納めに かくも大勢来て頂いてありがとう御座いました
今年のブログはこれで「お仕舞い」~新年は4日初商いの日から再開します、お楽しみに
今年も 「Danのつぶやき」、皆様にご愛読頂きまして感謝です~来年も引き続き宜しく
お願い致します
それでは みなさん~ハッピーニューイヤー
今朝から 体がだるくて咽喉も痛いし、どうやら風邪の感じ 年の暮れの御用納めが
済んだので、ホットして気が緩んだせいなのだろう~子供や孫も 雪の影響とかで
帰れないかもしれないと連絡があった~ママと二人きりの正月になるのかな・・・

さて、昨夜は お蔭さまで、又 大入り満員の嬉しい悲鳴 早い時間から「ジーマ」の
大ファン・タマちゃんとケンちゃんが来られ 僕やママにプレゼントを頂き、嬉しかった

次は 久々に、N野くんとギター仲間の友人さん達が賑やかにご来店 続いて、Y本くん
薬屋さんのKさん&Aさん ミネちゃんと、連れのまゆみさん、あけみさんともうお一方
ベーシストの京ちゃん アウル&石ちゃん 月の海のミカちゃんと息子さんで大賑わい

「ジーマ」と、かぐや姫世代のN野くん達のセッション マスケジュニアのY本くん弾き語り
ベースの京ちゃんも加わり Kさん、まゆみさんの歌 サプライズでアウルのステージに
歓声が沸き お客様同士がふれあう同窓会気分で、最高に盛り上がった

風邪で体調が良くないのに、消防の夜警巡回の後に駆けつけてくれた 「ジーマ」ちゃん
今年最後の「ジーマ」の応援にと、来てくれたアウルのかわちゃん、竹ちゃん&石ちゃん
月の海のミカさんと息子さん この夜初めから応援で来てくれたタマ&ケンちゃん、来年は
Danのメンバーとして大いに活躍が期待できるY本くん Danの熱烈なファンのK&Aさん
お友達を誘って来てくれたミネちゃん N野くんご一行 気分良く盛り上げてくれた京ちゃん
今年の御用納めに かくも大勢来て頂いてありがとう御座いました

今年のブログはこれで「お仕舞い」~新年は4日初商いの日から再開します、お楽しみに

今年も 「Danのつぶやき」、皆様にご愛読頂きまして感謝です~来年も引き続き宜しく
お願い致します


2010年12月29日
歌い納め!
「ジーマ」出演
Danライブ、今年の最後を飾ってくれるのは
「ジーマ」~こうせつ・かぐや姫 長渕 NSP
浜省、等のフォーク 平井堅のラブ・バラード
サザン、郷&ジュリー他、ポップス歌謡曲から
ガッチャマンなどの懐かしいアニメソングまで
多彩なステージを共に楽しみましょう


ハセちゃん 「ジーマ」
さて、昨夜も 大入り満員の大盛況で、何組かの入れなかったお客様にはご迷惑を
お掛けして、すみませんでした~お一人でも多く座れるようにと、配席を工夫して用意万端
しかし、オープンしてから一時間ほどは静かで 準備し過ぎて、良くなかったかなと
不安がよぎったのも、つかの間 9時頃からほぼ20分置きに席が埋まって嬉しい悲鳴

一番乗りは世相マンガ家のMさん 次から、常連のT瀬さん パルバージョンのN沢さん
ご一行 かわちゃん&ハセちゃんとカワコウの社員さんご一行 ワーちゃん カヨちゃん
トモちゃん、エビちゃんハマちゃん、オサムちゃん A川さん、N際さん、リュウジさん達で
マスケさんのステージに、かわちゃん&ハセちゃんが応援で加わってくれて大助かり~

てんやわんやで酔いも回って、徐々にヒートアップ 一人がステージに立つと、それが
契機になって 次々にリクエストが飛び交い、交通整理が大変だったが 皆さんゴールド
カードの模範者ばかりだったので スムーズに流れて良かった


Danのレギュラーメンバーは勿論、音楽仲間も 人間性豊かで素晴らしい人達 ゆえに
集まってくるお客様も素晴らしい方方ばかりで Danは幸せだと凄く感謝している~
ありがとう皆さん


2010年12月28日
アッという間~明日で御用納め!
「マスケ」出演
いよいよDanは明日で御用納め~今夜は
今年最後の見納めとなる「マスケ」さんの
熱いステージ~たっぷりと、ブルージーな
オリジナルの世界を堪能して下さい!勿論
フォークや歌謡曲などのリクエストもオッケー
共に素敵な時間を過ごしましょう


さて、昨夜は 大先輩で元気ハツラツなTさんが、トモちゃんを伴ってオープンと同時に
ご来店 次にY口さん、K力くん、芸大音楽部卒ソプラノ歌手の「渕野奈理子」さん・・・
続いて貫ちゃん、Iさん マスケ&裕ちゃん 菊ちゃんとお連れさんで賑やかになった

山さんは マスターとのハワイアンは勿論、皆さんのリクエストに大奮闘 逆に、奈理子さん
に共演をオネダリしてご満悦 Y口さんもギター&ピアノで大ハシャギ 奈理子さんも気軽に
ピアノでセッション、更に素敵な歌まで披露して頂き大感激

譜面がなくても、スラスラと弾かれる姿にオドロキと感動~ありがとう嬉しかった

遊びに来た、マスケさんも、この夜のレギュラーの様にステージを盛り上げてくれて大助かり
貫ちゃんやY口さんも、マスケさんとのセッションに大喜び いったん勘定を済ませ 奈理子
さんを送った後、再び帰って来られたY口&K力くんが 更に、盛り上がって ステージを
楽しまれ アッと言う間にお開きとなった


2010年12月26日
今年のラスト・スケジュール!
27日・山さん&マスター
月曜は 今月、そして今年の最後となる
山さん&マスターの登板 ハワイアン調の
フォーク&歌謡曲 洋楽オールディーズ
など 多彩なジャンルで、陽気に愉快な
ステージをお楽しみください


今週のライブ・スケジュール
27日 (月) ~ 雄三&裕次郎 マチャアキ アリス 他 山さん&マスター
28日 (火) ~ ブルージーオリジナル ガロ 陽水 他 マスケ
29日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 ジーマ
今年は 29日で御用納め ~ 最後まで 明るく楽しいステージをお贈りします

明日の27日は 僕の61歳の誕生日 昔と違って今は10歳は若いと思っているので、自分
としてはまだ50になったばかり、これから脂がのって旬の頃 賞味期限まで10年はある

さて、昨夜土曜日の アウル・ラストステージは最高だった

見えられ アウルの最初のステージを、いっぺんに気に入られたほど、素晴らしかった

その前に オープン直後から、今ちゃんとチカちゃんが来られていたが 急な呼び出しで
ゆっくりしたかったのに~と、渋々出て行かれ チカちゃんの歌が聴けなかったのは残念

アウルが着くと同時に かわちゃんの友人知人の皆さんがご来店 続いて、かわちゃんの
二人の息子さんとお友達 Y本くんとAちゃん 初めてのO平さん 竹ちゃんの知人のUくん、
ターちゃん 更に、熊本のトモちゃんが連チャンで顔を見せてくれて、とっても嬉しかった

大体10時頃には、ほぼ満席の状態~Kさんや、かわちゃんの友人が嬉しそうにステージを
楽しまれたり 合間には、Y本くんの弾き語りも好評~Danは、其々のレギュラーに会えるのを
楽しみに来られるファンのお客様が居るのは勿論 お客様同士が、お互いに会えて喜び合い
昔からの知己のように、仲良く語り合う姿が微笑ましくて感じられて とても嬉しい光景

さあ~今年も もうチョットで 「行く年来る年」 悔いが残らないように、がんばろう

2010年12月25日
ワンダフル・ナイト
「アウル」出演
今夜は 「ソーリンズ」に変わり 今月
2回目の、幸せを呼ぶユニット・アウル
の二人が 陽水 ふきのとう NSP
ビギン等を熱唱~愉快なステージを
お届けしましょう


最近あった、ビギンのコンサートに影響感化された「かわちゃん」 今度は 三線に凝り
早速購入するほどの熱の入れよう 来年は、三線の弾き語りが聴けそうです

さて、昨夜は ハモラーのHちゃん、ママのそっくりな似顔絵を書いてくれたMちゃん
直ぐにHちゃん&マスケさんで、ハモリの共演 そこへ、ケイオウちゃん熊本のトモちゃん
ジャズシンガーKちゃん、ブライアン 少し遅れてワーちゃん かわちゃん後輩の柔道家
Kちゃん、将来有望な若者Kくん、ドラムの上手なMくん達で 賑やかになった

「マスケ」さんは 皆さんから引っ張りだこの伴奏とデュオで大忙し 嵐の後の静かな時
ケイオウちゃんとのハーモニーは、オシャベリが止むほど素晴らしく万雷の拍手喝采
ワーちゃん、Kちゃんの洋楽 更に、若いMくんのドラムも入り熱気ムンムン 皆さんの
歌声で、室内のアチコチで灯したキャンドルの炎も揺らぎ クリスマスイブにはピッタリの
ムード~ビューティーワンダフルな一夜でした~有り難う御座いました

2010年12月24日
アロマ・キャンドルライト
マスケ出演
今夜は シンガーソングライターとして
数多くの楽曲を Danの同じメンバーや
お客様に提供して とっても喜ばれ
大いに親しまれている「マスケ」さんが
その ブルージーな世界を 心ゆくまで
たっぷりとお届けしましょう


今夜が 今年最後の「マスケ」ステージでしたが 来週の火曜日・28日に、お客様の
予約が入った為 その日が、ラスト・ステージになりました~年末最後の週に、マスケ
ファンの皆さんにとっては、二度おいしいライブになりました~お楽しみに

今日から、正月にかけては 強い寒気に見舞われるようで クリスマスイブには相応しい
冬化粧になりそうですから、風邪など引かないよう 温かくして過しましょう~ところで
イルミネーションも素晴らしいけど Danのアロマキャンドルの灯りも素敵ですよ

そして、明後日は県知事選挙~皆さん、しっかり投票にいきましょう

2010年12月23日
最高の一夜に感謝!
12月23日 (祝日・木曜日) 晴れ 弾きたがりデー
Danのレギュラーメンバーで、長渕が得意な「Age]や「ジーマ」さんが 必ず歌ってくれる
僕の好きな「つるになった父ちゃん」の、歌の舞台になった鹿児島の出水平野に 毎年
越冬・飛来する一万羽以上のナベヅルの数羽に、強毒性の鳥インフルエンザ・ウイルスが
確認されたらしい~養鶏への感染が心配されるが、過去の教訓を 防止に活かしてほしい
もう一つは 県内二人目となる「ノロウイルス」に感染した児童が亡くなり 食中毒注意報
流行警報が発令された~寒くて冷たい中だが 手洗いを徹底して感染を防ぎましょう
今夜は 今年最後のステージ開放~弾きたがりデー 思いっきり弾けてください
さて、昨夜は お蔭さまで、常連さんも入れないほど オドロキの、超大入り・満員御礼
丁度マスケさんも遊びに来ていて大助かり~早い時間から久々に、たくろうのAさん
日南のMさんご一行 三線のAさん、長渕のEくん 僕の通うスポジムのWオーナーが
日南出身のソフトバンクプロ野球の将来有望なA投手を伴って来て下さり、嬉しかった
「ジーマ」が着くまでの間にAさんの弾き語り、マスター伴奏のステージで盛り上げた所で
「ジーマ」にバトンタッチ Y本くん、貫ちゃんご一行 エビちゃん、ミネちゃんとお連れさん
ワーちゃんはS元さん、有名な某Bank・コーラスメンバーTさんをご同伴 N際さん、Y永さん
アキちゃん ソーホーのマスターとハワイアンのお連れさん Hさんご一行様はバラバラに
座って頂いた程の大入りで、窮屈な思いをさせてしまって 申し訳なかった










ステージには 絶えずお客様が上がっていて 「ジーマ」や「マスケ」さんを奪い合うように
リクエストの嵐 お客様の中にギターやドラムの出来る方も居て大ハシャギ 中でも
ワーちゃんとTさんのビリージョエルは最高に拍手喝采 そして他所から来られたN際さんは
ひっきりなしにステージを楽しまれ、僕と貫ちゃんとの師弟コンビもまずまずの出来だった
「ジーマ」さん遅くまでありがとう~マスケさんも担当みたいに、お客様を楽しませて貰って
ありがとう~帰りには、貫ちゃんに「釜揚げ」をご馳走になって、有り難うございました
この夜は 今年一番の大賑わい 年末の予約も頂き最高~感謝・感謝の一夜でした
Danのレギュラーメンバーで、長渕が得意な「Age]や「ジーマ」さんが 必ず歌ってくれる
僕の好きな「つるになった父ちゃん」の、歌の舞台になった鹿児島の出水平野に 毎年
越冬・飛来する一万羽以上のナベヅルの数羽に、強毒性の鳥インフルエンザ・ウイルスが
確認されたらしい~養鶏への感染が心配されるが、過去の教訓を 防止に活かしてほしい

もう一つは 県内二人目となる「ノロウイルス」に感染した児童が亡くなり 食中毒注意報
流行警報が発令された~寒くて冷たい中だが 手洗いを徹底して感染を防ぎましょう

今夜は 今年最後のステージ開放~弾きたがりデー 思いっきり弾けてください

さて、昨夜は お蔭さまで、常連さんも入れないほど オドロキの、超大入り・満員御礼

丁度マスケさんも遊びに来ていて大助かり~早い時間から久々に、たくろうのAさん
日南のMさんご一行 三線のAさん、長渕のEくん 僕の通うスポジムのWオーナーが
日南出身のソフトバンクプロ野球の将来有望なA投手を伴って来て下さり、嬉しかった

「ジーマ」が着くまでの間にAさんの弾き語り、マスター伴奏のステージで盛り上げた所で
「ジーマ」にバトンタッチ Y本くん、貫ちゃんご一行 エビちゃん、ミネちゃんとお連れさん
ワーちゃんはS元さん、有名な某Bank・コーラスメンバーTさんをご同伴 N際さん、Y永さん
アキちゃん ソーホーのマスターとハワイアンのお連れさん Hさんご一行様はバラバラに
座って頂いた程の大入りで、窮屈な思いをさせてしまって 申し訳なかった

ステージには 絶えずお客様が上がっていて 「ジーマ」や「マスケ」さんを奪い合うように
リクエストの嵐 お客様の中にギターやドラムの出来る方も居て大ハシャギ 中でも
ワーちゃんとTさんのビリージョエルは最高に拍手喝采 そして他所から来られたN際さんは
ひっきりなしにステージを楽しまれ、僕と貫ちゃんとの師弟コンビもまずまずの出来だった

「ジーマ」さん遅くまでありがとう~マスケさんも担当みたいに、お客様を楽しませて貰って
ありがとう~帰りには、貫ちゃんに「釜揚げ」をご馳走になって、有り難うございました

この夜は 今年一番の大賑わい 年末の予約も頂き最高~感謝・感謝の一夜でした

2010年12月22日
ありがたい!
ジーマ出演
今夜は こうせつ・かぐや姫 平井堅
と言えば「ジーマ」の登場~サザンや
NSP等フォーク 郷&ジュリーなどの
歌謡曲 ガッチャマン他アニメソングと
多彩なステージが、楽しめます


さて、昨夜は Danの開業時から6年余り、ずっと変わらぬご愛顧を頂いている、Tちゃんと
Kちゃんがオープンと同時に一番乗り 二人のステージやら、のりぴーとのセッション
そして 次に来られた常連さんご一行のKさんの伴奏まで、気軽にして下さり嬉しかった

のりちゃんも 仕事疲れで、クタクタになった体にムチ打って駆けつけてくれて その癒しの
歌声に、お客様もウットリと聴き入っておられた

タイミングを逸して残念だった~今年最後の素敵なステージを、ありがとう~のりちゃん

2010年12月21日
出会いふれあい!
のりぴー出演
今夜は 胸に響く癒しの歌声、のりぴーの
登場~Danでは、現在ただ一人の 女性
ソロシンガー ・ 森山良子 赤い鳥
PPM 童謡唱歌など 又 マスターとの
デュオ~チェリッシュをお楽しみ下さい


さて、昨夜は あるお店の紹介で、熟年女性7人組の方方が来られたが カラオケでは
ないのが分かり、どうやら自分達だけで楽しみたかったようで 早々に退店された・・・が
直ぐに常連のUさん、二回目のOさん、初めてのHさん、Tさんのご来店が有り、嬉しかった

マスターのソロ・ライブを喜んで下さり リクエストも大体は知っている曲が多く 何とか
伴奏も出来て楽しんで頂けたようだ~昔ギターを弾いていたという Hさん、Oさんも
コードを思い出しながら弾き語りを楽しまれ 又、ギターを始めようという気になったようだ

皆で 子供の頃のように、時を忘れて夢中に遊んでいると 次に、常連のKさんが Iさん
Yさんを伴ってご来店下さり 今度は選手交代でステージを占領 Iさんも、ギターが上手で
マスターも、適度に休憩を取ることができたので大いに助かった

ギターや歌に 夢中になった若いころが蘇えり 新たな活力になるなんて、素晴らしい事~
そんな自分とのめぐり合い、人との出会いふれあいが、Danだと実感 有り難いと思った

2010年12月20日
今週のスケジュール
12月20日 (月曜日) 曇り
今夜は マルチプレーヤーの山さん と マスターの共演だったが マスターオンリーの
ソロライブになった~もしかして、メンバーの誰かが顔を出してくれたらラッキーなのだが・・
マスターの弾き語りも、まんざらでもなく それなりに、熟年の味がありますよ
今週のライブ・スケジュール
20日 (月) ~ 雄三 裕次郎 アリス 大塚博堂 他 マスター
21日 (火) ~ 森山良子 赤い鳥 イルカ PPM ほか のりぴー
22日 (水) ~ こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン 他 ジーマ
23日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
24日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 マスケ
25日 (土) ~ ふきのとう 陽水 ビギン ほか アウル
さあ~今週も 寒さを吹き飛ばす 熱いライブを お楽しみください
昨日の日曜日は 「津軽三味線・ひむか神話街道をゆく」村上三絃道特別公演を観て
超満員の中 その芸術祭に相応しく、素晴らしいコンサートに感動
100名近くの方の
一糸乱れぬバチ捌き、じょんがらバンド&クラウンレコード・叶竜也との艶歌じょんがら
伝統的な日向木剣踊りや学生男女の踊り、民謡の数々と 全く飽のこない構成で
会場を出る方方は、口々に凄く良かったねと満足顔だった~素敵な感動をありがとう
さて、先週土曜日のDanも 感激の、ほぼ満席状態で嬉しい悲鳴~常連さん、懐かしい顔
新規の方方に、レギュラーメンバーや音楽仲間たちで 大ハシャギの愉快な夜だった















Fさん率いる乗馬クラブ・バンドは、今回で二回目だったが、素晴らしく皆さんの息が合って
いて、とっても気持ちの良い演奏に拍手喝采 アンコールが出て凄~く良かった
トミーも 仲間が大勢応援に来られて力強く感じたのか素晴らしいステージ 新しいファンも
出来たようでノリノリだった
遊びに来たメンバーも気持ち良くリクエストに応えてくれたり
お客様と一緒になって楽しんでくれて嬉しかった
あれよあれよという間に席が埋まって
ショーくんの連れの方達が座れなくて、入れずにすみませんでした
Y本くんのオリジナル曲「道しるべ」や、Mちゃんのオリジナル曲も素晴らしく良かったし
マスケさんは連チャンでありがとう~アウルもアウDXの石ちゃんもご馳走になりありがとう
ショーくんは二度も来てくれてありがとう~トミーも今年ラストのステージを、ありがとう
この夜の 常連さんや新しいお客様 誠にありがとう御座いました
今夜は マルチプレーヤーの山さん と マスターの共演だったが マスターオンリーの
ソロライブになった~もしかして、メンバーの誰かが顔を出してくれたらラッキーなのだが・・
マスターの弾き語りも、まんざらでもなく それなりに、熟年の味がありますよ

今週のライブ・スケジュール
20日 (月) ~ 雄三 裕次郎 アリス 大塚博堂 他 マスター
21日 (火) ~ 森山良子 赤い鳥 イルカ PPM ほか のりぴー
22日 (水) ~ こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン 他 ジーマ
23日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
24日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 マスケ
25日 (土) ~ ふきのとう 陽水 ビギン ほか アウル
さあ~今週も 寒さを吹き飛ばす 熱いライブを お楽しみください

昨日の日曜日は 「津軽三味線・ひむか神話街道をゆく」村上三絃道特別公演を観て
超満員の中 その芸術祭に相応しく、素晴らしいコンサートに感動

一糸乱れぬバチ捌き、じょんがらバンド&クラウンレコード・叶竜也との艶歌じょんがら
伝統的な日向木剣踊りや学生男女の踊り、民謡の数々と 全く飽のこない構成で
会場を出る方方は、口々に凄く良かったねと満足顔だった~素敵な感動をありがとう

さて、先週土曜日のDanも 感激の、ほぼ満席状態で嬉しい悲鳴~常連さん、懐かしい顔
新規の方方に、レギュラーメンバーや音楽仲間たちで 大ハシャギの愉快な夜だった

Fさん率いる乗馬クラブ・バンドは、今回で二回目だったが、素晴らしく皆さんの息が合って
いて、とっても気持ちの良い演奏に拍手喝采 アンコールが出て凄~く良かった

トミーも 仲間が大勢応援に来られて力強く感じたのか素晴らしいステージ 新しいファンも
出来たようでノリノリだった

お客様と一緒になって楽しんでくれて嬉しかった

ショーくんの連れの方達が座れなくて、入れずにすみませんでした

Y本くんのオリジナル曲「道しるべ」や、Mちゃんのオリジナル曲も素晴らしく良かったし
マスケさんは連チャンでありがとう~アウルもアウDXの石ちゃんもご馳走になりありがとう
ショーくんは二度も来てくれてありがとう~トミーも今年ラストのステージを、ありがとう
この夜の 常連さんや新しいお客様 誠にありがとう御座いました

2010年12月18日
結婚記念日!
トミー出演
今夜は ベンチャーズのコピーバンド
ヤンチャーズのベースマンでもある
トミーが、ベースをギターに持ち替えての
ソロ・ライブ~長渕、チャゲ&飛鳥、浜省
など、楽しいステージを、お届けします


さて、昨夜は 常連のKさん夫妻の23回目の結婚記念日(本当は20日)を、皆さんで祝福
ホントに仲睦まじいお二人の姿、ご主人から奥様への愛の歌(少しお邪魔虫が入ったが)と
感謝の気持ちを、いっぱいに籠めた花束の贈呈


結婚記念日は 夫婦にとって特別な日、二人で力を合わせて積み上げてきた「絆」の証明
大変意義深い日~マスケさんがプレゼントに歌ったオリジナル曲「きずな」も、感動を誘った

ちなみに~ 結婚記念日の年表
1年目-紙婚 3-革婚 5-木婚 10-アルミ婚 15-水晶婚 20-磁器婚
25-銀婚 30-真珠婚 35-珊瑚婚 40-ルビー婚 45-サファイヤ婚
50-金婚 55-エメラルド婚 60-ダイヤモンド婚 あとは 神婚かな・・・
Kさんご夫婦おめでとう~メモリアルな日になって、僕達夫婦も嬉しいし 僕のバースデー
にと、お祝いの花束まで頂き本当にありがとう御座いました~いつまでも仲良くお幸せに

早い時間に 珍しく、K崎さんがワーちゃんと一緒にご来店 Kさんご夫婦に祝福の、最初の
ステージは伊豆くんの素敵な歌で開幕~ケイオウちゃんに続いて、古き良き友人の上さんが
同じ職場のKくん(ハワイアンバンドのギター)Yさんを伴ってテーブルに 暫らくしてハセちゃん
昨日の真夜中に別れた貫ちゃん、前ちゃん 三線のAさん、今ちゃんも顔を出され嬉しかった

マスケさんのステージに、嬉しそうに歌うK崎さんは Kくんの演奏にも飛び入りして楽しそう~
相変わらず上手なケイオウちゃん、愉快に楽しむハセちゃん 伊豆くん&Kくんの初セッション
マスケ&ワーちゃんの巧みなコラボ そして、Aさんの三線に目を奪われる貫ちゃん、前ちゃん
今ちゃん達 この夜は尻上りに、お客様も増えて 皆さんに楽しんで頂けて良かった

2010年12月17日
真冬のカーニバル!
マスケ & Aちゃん Tちゃん & Sくん & 伊豆くん
12月18日 (金曜日) 晴れ マスケ&伊豆くん出演
今夜は 共にオリジナルを持つ、シンガーソングライターの マスケ&伊豆くんの二人が
其々に個性的で、味のある ハートフルなステージを たっぷりと、お贈りしましょう

さて、昨夜は 平日というのに、どうした事かと驚くほどのお客様 ママは勿論 マスターも
ステージが忙しく 常連さんのケンちゃんにカメラをお願い~載せきれない程のスナップで
いっぱいの夜 奥のテーブルの他は満席で Tちゃん達が入れず申し訳なかった

オープンとほぼ同時に来られたKさんと本番に向けてのリハをしていると、マンガ大将Mさん
続いて、Mちゃんと宮商同窓生のSさん他ご一行様 次に たまチャン、陽ちゃん、ケンちゃん
直ぐに続いて Mさん、Sさん、ミスタータンバリンKさん 更に 菊ちゃん、石さん 最後に
貫ちゃん&範ちゃんで大賑わいとなった

ミスタータンバリンのリズムに乗せて、幕を開けたMさん&マスターのステージは 周りの
声援にかき消される位に盛り上がり 次々にステージを楽しむお客様と、一緒になって掛け声
リズム楽器に興じる皆さんで熱気ムンムン、Danは真夏のカーニバルのような大ハシャギ

やや治まった所で 貫ちゃん&マスターの師弟コンビ、Wさんのエレキ・ベンチャーズサウンドに
ミスタータンバリンの真骨頂の見せ所で歓喜の渦、アットいう間に時が経ってお開きとなった

驚いて、嬉しかったのは 今年初めて、かわちゃん施工の養老ホーム「ゆたか」で出前ライブを
行なった時に、そこで歌を聞かれ写メまで撮られたという、Mちゃん同窓のYさんが来られていた
事で 前から、Danに来て見たかったと話され感激だった~かわちゃんに改めて感謝です

M坂さんは、風邪で体調不良な中をセッションで盛り上げて頂き Kさんも素敵なタンバリンの
妙技で最後まで楽しませて下さり 貫ちゃんも、お客様と一緒にステージを愉快で気持ち良く
して貰い ケンちゃんには素敵なスナップを撮って頂き、皆さんに感謝~有り難う御座いました

2010年12月16日
暖かいんです!
12月16日 (木曜日) 曇り 弾きたがりデー
今日は この冬一番の冷え込み 地上温度が、宮崎市内でも低くて1度 上がっても
一ケタ台の8度というから 南国に雪が降る・・・そんな感じ~手足がいつも冷たい
僕は こんな日は、家の中で年賀状でも書いて過そう
今夜は 弾きたがりの方に、ステージを開放~ギターの音も、声も全開で弾けて下さい






さて、昨夜は 連チャンでハモラーのHさん 続いて、ジーマのPTA関係で親しい知人の
Kさんが 今年のおやじバンドで優勝した「だれやみ倶楽部」へのお祝いにと お花と、丹精
込めて作られた野菜を抱えてご来店 Danにもお土産を頂き、有り難う御座いました
次に T山ちゃん、久々にジーマ兄さん 暫らくして、ハセちゃんと同級生で 皆さん、入れ
替わり立ち代りで 笑い声と黄色い声援に包まれながら、ステージを愉快に楽しまれて
良かった~Danは、たとえ一人のお客様であっても レギュラーミュージシャンの人達が
心を籠めて、楽しくおもてなし・・・だから 暖(Dan)といい、暖かいんです
今日は この冬一番の冷え込み 地上温度が、宮崎市内でも低くて1度 上がっても
一ケタ台の8度というから 南国に雪が降る・・・そんな感じ~手足がいつも冷たい
僕は こんな日は、家の中で年賀状でも書いて過そう

今夜は 弾きたがりの方に、ステージを開放~ギターの音も、声も全開で弾けて下さい

さて、昨夜は 連チャンでハモラーのHさん 続いて、ジーマのPTA関係で親しい知人の
Kさんが 今年のおやじバンドで優勝した「だれやみ倶楽部」へのお祝いにと お花と、丹精
込めて作られた野菜を抱えてご来店 Danにもお土産を頂き、有り難う御座いました

次に T山ちゃん、久々にジーマ兄さん 暫らくして、ハセちゃんと同級生で 皆さん、入れ
替わり立ち代りで 笑い声と黄色い声援に包まれながら、ステージを愉快に楽しまれて
良かった~Danは、たとえ一人のお客様であっても レギュラーミュージシャンの人達が
心を籠めて、楽しくおもてなし・・・だから 暖(Dan)といい、暖かいんです

2010年12月15日
ご満悦!
ジーマ出演
今夜は こうせつ・かぐや姫 平井堅には
特に、定評のあるジーマが その他サザン
長渕 NSP 村下孝蔵 郷&ジュリーなど
歌謡ポップスからブルース、アニメソング
そして ジーマ・オリジナルと、楽しさ満載の
ステージで おくつろぎ下さい


さて、昨夜は 平日には珍しく ワーちゃんが、一時間コース・プラス10分サービスで
飲ませてと、釘をさしてドッカと座った~四方山話に花を咲かせていると そこへ、同郷の
ハラちゃんがご来店で盛り上がり 暫らくして、嬉しい事に キムタクが顔を出してくれた

次々に話題が広がる中、キムタクの第一ステージを開演 この夜も、新しい曲を始めとして
ワーちゃんの好きな洋楽を弾き語ると、いつものDanの雰囲気 ふたりにステージを促すが
会話を夢中で楽しんでいて耳を貸さない~ハラちゃんのハモリも出ず、ワーちゃんも 始めの
約束は何処吹く風で 結局お開きになるまで話しが尽きなかった

酒の上でも 今回で二度か三度目の同じような話しだから、今度はたぶん記憶に残るだろう~
歌もピアノも無かったのは初めてだが、それでも 疲れが取れたし、凄く愉快で有意義だったと
ご満悦な顔で帰って行かれて良かった


2010年12月14日
経験の積み重ね!
12月14日 (火曜日) 晴れ ステージ開放
雨あがり~澄みきった青空と綺麗なうまい空気の、清々しい朝を迎えて 心も晴れやか
今日はこの後 かかりつけのお医者さんへ インフルエンザの予防接種に行く予定・・・
今夜は ステージ開放~木曜日のように、弾きたがり歌いたがりの日 ひょっとして
本業の仕事が早く片付いたら 本来、火曜日担当のキムタクが来られるかも
さて、昨夜は いつも予約で満席、豆菜魚肉料理の美味しい「月の海」のミカママさんと
スタッフの若い衆が一番乗り 山さんのリハを兼ねた新曲の練習も終わり、歓談している
所に マスターの前職時代の教え子のミホちゃん、ミスズちゃん お得意先のKさん、Mさん
続いて久々に 宮ちゃん、藤ちゃん、同窓のジミーさんで カウンターが溢れて嬉しい夜
山さん&マスターのハワイアンもそこそこに、リクエストがきて伴奏~知ってはいるものの
演奏した事のない曲も、山さんの手を借り 生演奏の利点を活かしながら、無難にこなし
所々、アカペラにはなったものの お客様にも非常に喜んで頂き、何とか面目躍如






自分の弾ける曲も勿論だが やはり、四苦八苦しながらも 何事も経験の積み重ねだと
この夜は つくづくそう感じた
お客様がお師匠さまと思って、日々精進を重ねよう
雨あがり~澄みきった青空と綺麗なうまい空気の、清々しい朝を迎えて 心も晴れやか
今日はこの後 かかりつけのお医者さんへ インフルエンザの予防接種に行く予定・・・

今夜は ステージ開放~木曜日のように、弾きたがり歌いたがりの日 ひょっとして
本業の仕事が早く片付いたら 本来、火曜日担当のキムタクが来られるかも

さて、昨夜は いつも予約で満席、豆菜魚肉料理の美味しい「月の海」のミカママさんと
スタッフの若い衆が一番乗り 山さんのリハを兼ねた新曲の練習も終わり、歓談している
所に マスターの前職時代の教え子のミホちゃん、ミスズちゃん お得意先のKさん、Mさん
続いて久々に 宮ちゃん、藤ちゃん、同窓のジミーさんで カウンターが溢れて嬉しい夜

山さん&マスターのハワイアンもそこそこに、リクエストがきて伴奏~知ってはいるものの
演奏した事のない曲も、山さんの手を借り 生演奏の利点を活かしながら、無難にこなし
所々、アカペラにはなったものの お客様にも非常に喜んで頂き、何とか面目躍如

自分の弾ける曲も勿論だが やはり、四苦八苦しながらも 何事も経験の積み重ねだと
この夜は つくづくそう感じた


2010年12月13日
今週のスケジュール
山さん&マスター
今夜は スチールギター、ガットギター
アコースティックギター キーボードを
こなし ハワイアン カントリー から
歌謡曲と 幅広いジャンルの音楽で
海外まで活躍している、山さん と
昭和なマスターの共演をお楽しみ下さい

今週のライブ・スケジュール
13日 (月) ~ ハワイアン 昭和の歌謡曲 他 山さん&マスター
14日 (火) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
15日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 サザン 平井堅 他 ジーマ
16日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
17日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ 風 他 マスケ&伊豆くん
18日 (土) ~ 長渕 浜省 アリス チャゲ&飛鳥 トミー
今週も 元気に明るく楽しいステージをお届けします

さて 先週土曜日のAgeくんの熱いステージは 長渕ファンで大いに盛り上がった

オープン間際から Ageくんファンのイーちゃん、Kくんがご来店 リクエストを交えて
楽しんでいる所へ かわちゃんがPTA仲間のNさんを伴って来られ それから暫らくして
竹ちゃんも顔を出してくれて、嬉しかった

また 宮崎に来たら必ず寄ってくれる、延岡のYちゃんがご来店~Ageくんの伴奏で
熱く歌ったり手拍子を打ちながら楽しまれ、次に来られた山潤ちゃんの仕事関係の
仲間のY谷さんご一行様で、Ageくんのステージも最高潮 更に、アウルのかわちゃん
竹ちゃんもステージを盛り上げてくれて嬉しかった~最後は、マスター&竹ちゃんで
締め括り、この夜も楽しく過せた


2010年12月11日
人が人を呼ぶ!
Age(えいじ)出演
今夜は 長渕の曲なら メジャーな曲は
当然 レアーな歌まで 何でも~来い
という、オタクのAgeが 熱いステージを
お贈りします~長渕ファンなら必見


さて、昨夜は 多くの常連さんを始め、新規のお客様で 久し振りに大入りの満員御礼

最初にドアを開けたのは、貫ちゃん マイギターを持って来てマスケさんに具合を点検して
貰うと 中々ボディーがしっかりしている良いギターで 近々ピックアップを付ける事になり
大満悦の表情 ステージの合間に 大勢の観客の前でのマスターとセッションも上々だった

常連のTさん、Hさん、Yさん、Mさん、Kさん、Wさん達が 其々に新しい方方をお連れ頂き
とても有り難く大いに感謝~連れて来られた方方が、楽しかったから 次に又、人を連れて
来ますと言って貰えて二度嬉しい

レイちゃん、Oさん、長渕オタクのNさん達も顔を見せて頂き とてもとても、嬉しかった

マスケさんも 自分の歌よりもお客様の伴奏が多く、素晴らしい盛り上がりのステージを演出
休憩の合間は 大塚くんの弾き語り、山ちゃんのカントリーで最高潮 そして、マスケさんや
後から来られた一君のギターで、イーちゃんがボーカル お友達のミッちゃんのピアノ伴奏での
セッションは 初めてとは思えない程 素晴らしく いつかメンバーになって欲しいと思った

いつもなら閉店する午前一時少し前に ワーちゃん&トモちゃんが、歌の上手なKさんとギター
の上手い弟さん(偶然マスケさん知り合い)とでご来店され そこから、又 火が付いたように
ビリージョエル ビートルズなどの洋楽で盛り上がり 店を出た時は三時近かった

聴くのが好きな方以外は、皆さんステージで歌われ 全員参加の大ハシャギ 切れ目のない
盛り上がりで、時を忘れたマスケさん 延々と最後まで有り難う御座いました

2010年12月10日
輝いている姿!
マスケ出演
週末 金曜日の顔は、マスケさん
ブルージなオリジナルの曲は、勿論
フォーク 和洋ポップス ムード歌謡
ブルースからジャジーなもの、まで
ジャンルを問わず楽しめます


さて、昨夜は Danの名刺と年賀状が出来て、届けに来てくれたY本くんが 最初で
最後のお客様~お蔭で、ゆったりのんびり いろいろな話が出来たので良かった

ゴーイング・マイウエー・のほほんとしているようで ケッコウ緻密で研究熱心なY本くん
一人で歌ったり弾いたりするのを、ケイタイに録音しては 納得いくまで、自分でボイトレ
というのも ある時、マスケさんに「君は、ギターか歌かどっちがやりたいんや!」と・・

その時、目からウロコ 一皮むけて、歌に命が宿り 連れてギターも上達 マスケさんの
「コーヒー缶」に、負けない位の歌を作ろうと 日々努力している姿が、いま輝いている

そんな彼の この夜は、スタンディング・スタイルでの 「オン・ステージ」 初めて、しっかり
聴いた、Y本くんのオリジナル曲 「道しるべ」~己の進むべき道を、試行錯誤しながらも
前向きに切り開いていく、テンポのある曲に感動~素晴らしくて、皆さんにも聞いてほしいと
思った


2010年12月09日
主役は~あ・な・た!
12月9日 (木曜日) 晴れ 弾きたがりデー
今日は ステージ開放~素晴らしい音響のDanで Danに備え付けの素敵なギター
(タカミネ、ヘッドウェイほか)或は、貴方自慢のマイギターを 思う存分奏でて 好きな
曲を 思いっきり歌ってみませんか~今夜の主役は あ・な・た・です
さて、昨夜は 9時にジーマちゃんが着いて、声慣らしのリハーサル 10時半を回った頃
ようやく、ドアーが開いて Hちゃん、Jちゃんと音楽仲間がご来店 それから30分程して
A男ちゃん また30分後に、貫ちゃん、前ちゃん、サトちゃんご一行様で賑やかになった
ジーマちゃんのステージも Jちゃん&Hちゃんは勿論、久々のA男ちゃんとの息の合った
デュエット それに、貫ちゃんご一行様とのセッションで アットいう間に門限になり 続いて
マスター&貫ちゃんの師弟コンビ、前ちゃんのたくろう それに、大阪本社から来られた
サトちゃんのギター弾き語りは、何十年ぶりとは思えないほど上手で素晴らしかった








サトちゃんは僕より二つ下らしいが、同じフォーク世代 先日来られた赤ちゃんも同世代で
最近は 若い頃に夢中だったギターを再開したというお客様も、多くなって嬉しい・・・そんな
方方や音楽仲間が楽しいお酒を飲みに来られる限り、Danは続けていけると感謝・感謝
今日は ステージ開放~素晴らしい音響のDanで Danに備え付けの素敵なギター
(タカミネ、ヘッドウェイほか)或は、貴方自慢のマイギターを 思う存分奏でて 好きな
曲を 思いっきり歌ってみませんか~今夜の主役は あ・な・た・です

さて、昨夜は 9時にジーマちゃんが着いて、声慣らしのリハーサル 10時半を回った頃
ようやく、ドアーが開いて Hちゃん、Jちゃんと音楽仲間がご来店 それから30分程して
A男ちゃん また30分後に、貫ちゃん、前ちゃん、サトちゃんご一行様で賑やかになった

ジーマちゃんのステージも Jちゃん&Hちゃんは勿論、久々のA男ちゃんとの息の合った
デュエット それに、貫ちゃんご一行様とのセッションで アットいう間に門限になり 続いて
マスター&貫ちゃんの師弟コンビ、前ちゃんのたくろう それに、大阪本社から来られた
サトちゃんのギター弾き語りは、何十年ぶりとは思えないほど上手で素晴らしかった

サトちゃんは僕より二つ下らしいが、同じフォーク世代 先日来られた赤ちゃんも同世代で
最近は 若い頃に夢中だったギターを再開したというお客様も、多くなって嬉しい・・・そんな
方方や音楽仲間が楽しいお酒を飲みに来られる限り、Danは続けていけると感謝・感謝

2010年12月08日
ライバル心!
ジーマ出演
今夜は その温厚実直な人柄が、誰からも
好かれているジーマが こうせつ・かぐや姫
サザン、郷&ジュリー、平井堅 等フォーク
ポップス 歌謡曲 アニメソング と 多彩な
ステージで 楽しませてくれます


さて、昨夜は せっかくの職場忘年会もそこそこに、のりぴーが同僚のイーさんを
伴って、駆けつけて来てくれて 続いて、暫らく体調を崩していたと言うEちゃんが
やはり忘年会の二次会から抜け出て来てくれて とても嬉しかった

のりぴーの好きな持ち歌でのステージに癒され マスターとのデュオで、久し振りに
チェリッシュ そしてEちゃんの弾き語りも、日を追う毎に上手になって 特に長渕の
曲は、彼に合っていて 心からの拍手を浴びた~やっぱり弾く程にどんどん良くなり
最近は、Y本くんを意識しているような感じ~ライバルがいると上達も早くなるだろうし
二人して、いつの日かDanデビューするのを楽しみにしている

この夜も、それなりに楽しかったが これから、師走らしいムードになって欲しいものだ
