2012年05月31日
二人と書くから・・・「天」
5月31日 (木曜日) 弾きたがりデー
昨日 日本の・・・いや、世界の偉人「新藤兼人監督」が 100歳を末期に「天」へと旅立った
晩年(2010年) 最後の監督作品「一枚のハガキ」まで、自ら選んだ10作品のインタビューで
「映画の為ならどんな恥でもかこうと思ってやってきた」と言われた通り、力いっぱい映画を愛し
生きる事を愛し続けた、見事な100年~妻で同志の女優「乙羽信子」と共に眠る京都の墓碑の
銘は、二人と書くから・・・「天」と、兼人監督の直筆で書かれてあるそうで 今頃は、二人して
次の作品の話でも、しているかもしれない
さて、昨夜は 「ジーマ」と音楽仲間のT山ちゃん&リカちゃんが、一緒に御来店~いつもながら
腹から笑える楽しいオシャベリと素敵なセッションで、愉快なひととき・・・そして何と、7月にある
第5回おやじバンドバトルに 第3回の優勝バンド「だれやみ倶楽部」が、再結成するような話を
聞いて、嬉しかった~歴代チャンピオンが勢揃いしての大会・・・グランドチャンピオン目指そう



暫らく間が空いて、三線の安ちゃん 少し経って、お茶屋の園ちゃんも来られ 「ジーマ」との
セッション三昧・・・お二人さんに限らず、Danに来て下さるお方は 皆さん素敵な童心の笑顔~
最後は良い顔で帰って行かれるので、とても嬉しくなってくる・・・ありがたい事と、いつも感謝
今夜は ギター好き、歌好きな方方の「弾きたがりデー」 一緒に楽しく、弾けましょう
昨日 日本の・・・いや、世界の偉人「新藤兼人監督」が 100歳を末期に「天」へと旅立った

晩年(2010年) 最後の監督作品「一枚のハガキ」まで、自ら選んだ10作品のインタビューで
「映画の為ならどんな恥でもかこうと思ってやってきた」と言われた通り、力いっぱい映画を愛し
生きる事を愛し続けた、見事な100年~妻で同志の女優「乙羽信子」と共に眠る京都の墓碑の
銘は、二人と書くから・・・「天」と、兼人監督の直筆で書かれてあるそうで 今頃は、二人して
次の作品の話でも、しているかもしれない

さて、昨夜は 「ジーマ」と音楽仲間のT山ちゃん&リカちゃんが、一緒に御来店~いつもながら
腹から笑える楽しいオシャベリと素敵なセッションで、愉快なひととき・・・そして何と、7月にある
第5回おやじバンドバトルに 第3回の優勝バンド「だれやみ倶楽部」が、再結成するような話を
聞いて、嬉しかった~歴代チャンピオンが勢揃いしての大会・・・グランドチャンピオン目指そう

暫らく間が空いて、三線の安ちゃん 少し経って、お茶屋の園ちゃんも来られ 「ジーマ」との
セッション三昧・・・お二人さんに限らず、Danに来て下さるお方は 皆さん素敵な童心の笑顔~
最後は良い顔で帰って行かれるので、とても嬉しくなってくる・・・ありがたい事と、いつも感謝

今夜は ギター好き、歌好きな方方の「弾きたがりデー」 一緒に楽しく、弾けましょう

2012年05月30日
てんやわんや!
5月30日 (水曜日) レギュラー 「ジーマ」
今夜は こうせつ・かぐや姫~平井堅~サザン~アニメソング、など フォークは勿論の事
GS歌謡曲&ムード演歌からブルージーな曲まで 多彩なステージをお楽しみ下さい
さて、昨夜は平日というのに この月前半・金曜日と同じく、今月一番の賑わいとなり てんや
わんやの嬉しいてんてこ舞い
一番乗りはDr.ジローさん&Drホソミさんが、久々のご来店
皆で一緒にセッションを楽しんでいる所に 谷ちゃん&ゆりちゃん、竹ちゃん 10時を回った頃
キムタクさんがコマさんを伴って来られ、次にヒラちゃん&シズちゃん 続いて、以前園ちゃんと
来られたお茶屋仲間のターちゃん、西ヤン、チエちゃん、ササやんご一行 如何に酔おうと出れ
ば必ずチョットでも顔を見せる初ちゃん&文ちゃん、クロちゃんも来て下さり 凄く嬉しかった










自分のお店「パリ朝」でのライブに続き Danでも、お客様を 最後まで愉快に遊ばせて貰った
「キムタク」~遊びに来たらいつもその日のレギュラーや僕と一緒に、ギターで盛り上げてくれる
竹ちゃん~有り難く感謝してるよ
又、この夜は注文を聴いたりバタバタしていて 案内出来ず
失礼したが ヤマエのO崎くんご一行が、半分顔を見せて 遠慮して入って来られなかったのは
とっても残念だった・・・久し振りだったのに 話も、長渕も聴けなくて寂しかったなあ~この次は
僕の弟も一緒に来店してくれて ゆっくりして下さい・・・楽しみに待ってます


今夜は こうせつ・かぐや姫~平井堅~サザン~アニメソング、など フォークは勿論の事
GS歌謡曲&ムード演歌からブルージーな曲まで 多彩なステージをお楽しみ下さい

さて、昨夜は平日というのに この月前半・金曜日と同じく、今月一番の賑わいとなり てんや
わんやの嬉しいてんてこ舞い

皆で一緒にセッションを楽しんでいる所に 谷ちゃん&ゆりちゃん、竹ちゃん 10時を回った頃
キムタクさんがコマさんを伴って来られ、次にヒラちゃん&シズちゃん 続いて、以前園ちゃんと
来られたお茶屋仲間のターちゃん、西ヤン、チエちゃん、ササやんご一行 如何に酔おうと出れ
ば必ずチョットでも顔を見せる初ちゃん&文ちゃん、クロちゃんも来て下さり 凄く嬉しかった

自分のお店「パリ朝」でのライブに続き Danでも、お客様を 最後まで愉快に遊ばせて貰った
「キムタク」~遊びに来たらいつもその日のレギュラーや僕と一緒に、ギターで盛り上げてくれる
竹ちゃん~有り難く感謝してるよ

失礼したが ヤマエのO崎くんご一行が、半分顔を見せて 遠慮して入って来られなかったのは
とっても残念だった・・・久し振りだったのに 話も、長渕も聴けなくて寂しかったなあ~この次は
僕の弟も一緒に来店してくれて ゆっくりして下さい・・・楽しみに待ってます



2012年05月29日
宮商女子柔道二連覇~おめでとう!
5月29日 (火曜日) レギュラー 「キムタク」


ヤッタね
県高校総体・女子柔道団体戦で、宮商女子が堂々の二連覇達成~おめでとう
勝因は 菊川監督に気持ちの強さを買われ、先鋒に起用された「大迫真美」さんが 体格を
上回る強豪に一歩も譲らない互角の闘いで主将の働きをした事
続く中堅も引き分けた後
大将の「松本千奈津」さんがエースらしい一本で、全国切符を手にした
「勝ちにこだわって
結果を出せた~全国では勝負する」と話す菊川監督~言葉通り、頂点に立つと信じている
一昨日の日曜の夜にあった アコースティックライブは、「HIRO」くんがトップバッターで 最初
ちょっとだけ、トチッタが 他はまずまず・・・ラストを、ますけオリジナル「コーヒー缶」で締めた~
ライブのトリは、UMKラジオ耳恋いで有名な「シロー君」のビートルズだったが 「HIRO」くん
初めてのライブは 100人近くの前で、上々の出来だった・・・又、一回り成長したと思う
今夜は たくろう~フォークル~ユーミンなど・・・「キムタク」のステージを、お楽しみ下さい
ヤッタね


勝因は 菊川監督に気持ちの強さを買われ、先鋒に起用された「大迫真美」さんが 体格を
上回る強豪に一歩も譲らない互角の闘いで主将の働きをした事

大将の「松本千奈津」さんがエースらしい一本で、全国切符を手にした

結果を出せた~全国では勝負する」と話す菊川監督~言葉通り、頂点に立つと信じている

一昨日の日曜の夜にあった アコースティックライブは、「HIRO」くんがトップバッターで 最初
ちょっとだけ、トチッタが 他はまずまず・・・ラストを、ますけオリジナル「コーヒー缶」で締めた~
ライブのトリは、UMKラジオ耳恋いで有名な「シロー君」のビートルズだったが 「HIRO」くん
初めてのライブは 100人近くの前で、上々の出来だった・・・又、一回り成長したと思う

今夜は たくろう~フォークル~ユーミンなど・・・「キムタク」のステージを、お楽しみ下さい

2012年05月27日
今週のスケジュール
5月27日 (日曜日) 定休日&明日もお休み
今朝9:00、町役場のサイレン(津波警報の訓練)に起こされた~今日は県防災の日
火山が多い~地震も多い、島国の日本列島~被災者の体験を聴いてまとめた「生死を
分けた三分間」という本には、物の備えよりも心構え~地震津波が、今日来るかもしれ
ないと本気で思う覚悟が大切・自らの判断力を鈍らせない・・・そんなメッセージを感じた
さて、昨夜も とても素敵で素晴らしい、大賑わいの夜だった・・・オープンとほぼ同時に
海ちゃんが二回目のご来店で、最終の締めまで愉快に楽しんで貰って 嬉しかった
レギュラーの「ソーリンズ」「ますけ」さん、Danの素敵な音楽仲間・とやま商店バンドの
皆さん、Rのケンちゃんという、豪華なミュージシャンが一同に会し この夜のお客様は
凄くラッキー
他に、赤崎&清永バンマスの中高時代のマドンナ・まゆみさんが初めて
赤崎くんポン友のF又さんは二回目のご来店で、歌い踊って楽しまれた~良かった
幕開けは「とやま商店」~りかちゃんの素敵なピアノ&T山ちゃんのドラム、ピーさんのギター
ベースの若者をバックに、ミッちゃん&セイちゃん&ゆうちゃん、みかちゃんのハートを感じる
歌声の素晴らしいステージ・・・次に、満を持した海ちゃんの歌で「ソーリンズ」ライブが始まり
まゆみさん、F又さんも歌われ 合間には又も海ちゃんが、とやま商店&Rのケンちゃんとの
キャロルを歌って楽しまれる上機嫌な様子に 海ちゃんの病気が癒える事を願った
音楽仲間の、りかちゃん&ゆうちゃん、T山ちゃん、ピーさん、ケンちゃんは レギュラーでは
無いにも拘らず この夜も、気軽に気持ち良くお客様の伴奏をして頂いて感謝~ありがとう
そして、鳥ちゃんやI上さん&K園さんを始め K崎さん、園ちゃん、Fケンちゃんなど 多くの
お客様達が、新しいお客様を呼んで頂いている事にも 心から感謝・感謝です








今日は、午後7時から Danレギュラー「HIRO」くんが、ボンベルタ隣の日高時計宝飾店ビル
7Fのスカイゴールドで、宮崎のアーティストに交じっての初ライブ・・・ママと応援して来ます
どんどん大きく、逞しく成長してくるHIROくんが とても楽しみです
今週のライブ・スケジュール
28日 (月) ~ 第2&第4・月曜日は定休でお休み
29日 (火) ~ たくろう フォークル ユーミン 他 「キムタク」
30日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
31日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
1日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
2日 (土) ~ 陽水 ふきのとう、NSP ビギン 他 「アウル・かわちゃん」
今週から 6月に入りますね ~ 元気に 明るく 頑張りましょう
今朝9:00、町役場のサイレン(津波警報の訓練)に起こされた~今日は県防災の日
火山が多い~地震も多い、島国の日本列島~被災者の体験を聴いてまとめた「生死を
分けた三分間」という本には、物の備えよりも心構え~地震津波が、今日来るかもしれ
ないと本気で思う覚悟が大切・自らの判断力を鈍らせない・・・そんなメッセージを感じた

さて、昨夜も とても素敵で素晴らしい、大賑わいの夜だった・・・オープンとほぼ同時に
海ちゃんが二回目のご来店で、最終の締めまで愉快に楽しんで貰って 嬉しかった

レギュラーの「ソーリンズ」「ますけ」さん、Danの素敵な音楽仲間・とやま商店バンドの
皆さん、Rのケンちゃんという、豪華なミュージシャンが一同に会し この夜のお客様は
凄くラッキー

赤崎くんポン友のF又さんは二回目のご来店で、歌い踊って楽しまれた~良かった

幕開けは「とやま商店」~りかちゃんの素敵なピアノ&T山ちゃんのドラム、ピーさんのギター
ベースの若者をバックに、ミッちゃん&セイちゃん&ゆうちゃん、みかちゃんのハートを感じる
歌声の素晴らしいステージ・・・次に、満を持した海ちゃんの歌で「ソーリンズ」ライブが始まり
まゆみさん、F又さんも歌われ 合間には又も海ちゃんが、とやま商店&Rのケンちゃんとの
キャロルを歌って楽しまれる上機嫌な様子に 海ちゃんの病気が癒える事を願った

音楽仲間の、りかちゃん&ゆうちゃん、T山ちゃん、ピーさん、ケンちゃんは レギュラーでは
無いにも拘らず この夜も、気軽に気持ち良くお客様の伴奏をして頂いて感謝~ありがとう
そして、鳥ちゃんやI上さん&K園さんを始め K崎さん、園ちゃん、Fケンちゃんなど 多くの
お客様達が、新しいお客様を呼んで頂いている事にも 心から感謝・感謝です









今日は、午後7時から Danレギュラー「HIRO」くんが、ボンベルタ隣の日高時計宝飾店ビル
7Fのスカイゴールドで、宮崎のアーティストに交じっての初ライブ・・・ママと応援して来ます
どんどん大きく、逞しく成長してくるHIROくんが とても楽しみです

今週のライブ・スケジュール
28日 (月) ~ 第2&第4・月曜日は定休でお休み
29日 (火) ~ たくろう フォークル ユーミン 他 「キムタク」
30日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
31日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
1日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
2日 (土) ~ 陽水 ふきのとう、NSP ビギン 他 「アウル・かわちゃん」
今週から 6月に入りますね ~ 元気に 明るく 頑張りましょう

2012年05月26日
しあわせ気分!
5月26日 (土曜日) レギュラー 「ソーリンズ」
今夜は ユニークなトリオの「ソーリンズ」が、愉快なオシャベリと素敵な音楽で
素晴らしいひとときをお届けします~一緒に楽しみましょう
さて、昨夜は 最近再びギターに目覚めたという松ちゃんが、同僚の川さん&前さんを
初めて連れて来られ 「ますけ」さんの最初のステージで、気分は全開になったようだ
アッという間に、オープンから一時間半が経過~次に、園ちゃんが 多忙な合間を縫って
久々の利ちゃんと一緒にご来店~暫らくして来たケイオーちゃんが、「たかじん」を歌って
盛り上がり 続く、「Age&ケンちゃん」が加わって更に盛り上がった








宴もたけなわ気分も最高潮に達した頃 トシちゃんも、二回目のカズちゃんと 初めての
安さんを伴って来られ 念願の「Age」との長渕をセッション出来て、ホントに幸せそうな
良い顔に・・・11時を半分過ぎた頃、典ちゃんも顔を出してくれて紅一点~最後は「ますけ
&ケンちゃん」に挟まれ、得意な演歌・天城越えで締めて貰った~何度聴いても素晴らしく
この夜も最高に楽しかった~皆さんに感謝
今夜は ユニークなトリオの「ソーリンズ」が、愉快なオシャベリと素敵な音楽で
素晴らしいひとときをお届けします~一緒に楽しみましょう

さて、昨夜は 最近再びギターに目覚めたという松ちゃんが、同僚の川さん&前さんを
初めて連れて来られ 「ますけ」さんの最初のステージで、気分は全開になったようだ

アッという間に、オープンから一時間半が経過~次に、園ちゃんが 多忙な合間を縫って
久々の利ちゃんと一緒にご来店~暫らくして来たケイオーちゃんが、「たかじん」を歌って
盛り上がり 続く、「Age&ケンちゃん」が加わって更に盛り上がった

宴もたけなわ気分も最高潮に達した頃 トシちゃんも、二回目のカズちゃんと 初めての
安さんを伴って来られ 念願の「Age」との長渕をセッション出来て、ホントに幸せそうな
良い顔に・・・11時を半分過ぎた頃、典ちゃんも顔を出してくれて紅一点~最後は「ますけ
&ケンちゃん」に挟まれ、得意な演歌・天城越えで締めて貰った~何度聴いても素晴らしく
この夜も最高に楽しかった~皆さんに感謝

2012年05月25日
明日からアスリート達の熱戦!
5月25日 (金曜日) レギュラー 「ますけ」
少子高齢化が進み人口動態の著しい変化で、1997(平成9年)に介護保険法が制定され
早、15年経過~県内の労基署が昨年立ち入り検査した病院や介護施設の、何と約7割が
労働時間や深夜手当ての不備で法令違反を指摘されていた事が分かった~介護を受ける
人もする人も同じ人間~誰もがもっと人に優しい制度であってほしいと願うのは理の自明・・
さて、明るい希望の話題~アスリート達の熱戦・県高校総体が明日から開幕・・・その選手
宣誓は、3月の全国高校女子柔道選手権で優勝した宮商の「松本千奈津」さんが務める・・・
耳の便りでは、監督の菊ちゃんは鬼のカクラン・風邪らしい~僕も「登山」競技で出場経験が
あるが・・・ともあれ皆さん~体調万全で頑張って下さい
昨夜は 弾きたがりの方が誰も来られず、聴きたがりの人ばかり・・・それも、以前来られて
顔は覚えがあるが名前が出てこない方方~先ず、シノちゃんが同級生の海ちゃんを伴って
21時頃から約2時間ほど楽しまれ 次に響ちゃんが 1年ぶりに東京在住の、やはり同級の
ナオちゃん&ハルくんを連れて来て下さり、僕の伴奏でアッという間の愉快な2時間だった





僕の弾き語りは さほど上手くはないが、かいもく下手でもなくて まずまず好評で、良かった
初来店の海ちゃんは、ハモリが上手で直ぐに意気投合・・・帰り際には「テン・イヤーズ」という
ユニット名(歳の差10才)に決まりかけたが、次の機会にハッキリ決めよう事になった・・・又
響ちゃん達も相当飲んだ後に ラストは、お茶・コーヒー&生音楽のDanで 癒されたいからと
来て下さった事が、最高に嬉しい~皆さん、ありがとう・・・感激です
今夜のレギュラーは アプリコットの二人が残業になり いつもの「ますけ」オンリーで 素敵な
ブルージーな夜を お届け致します・・・じっくり~たっぷり~お楽しみ下さい
少子高齢化が進み人口動態の著しい変化で、1997(平成9年)に介護保険法が制定され
早、15年経過~県内の労基署が昨年立ち入り検査した病院や介護施設の、何と約7割が
労働時間や深夜手当ての不備で法令違反を指摘されていた事が分かった~介護を受ける
人もする人も同じ人間~誰もがもっと人に優しい制度であってほしいと願うのは理の自明・・

さて、明るい希望の話題~アスリート達の熱戦・県高校総体が明日から開幕・・・その選手
宣誓は、3月の全国高校女子柔道選手権で優勝した宮商の「松本千奈津」さんが務める・・・
耳の便りでは、監督の菊ちゃんは鬼のカクラン・風邪らしい~僕も「登山」競技で出場経験が
あるが・・・ともあれ皆さん~体調万全で頑張って下さい

昨夜は 弾きたがりの方が誰も来られず、聴きたがりの人ばかり・・・それも、以前来られて
顔は覚えがあるが名前が出てこない方方~先ず、シノちゃんが同級生の海ちゃんを伴って
21時頃から約2時間ほど楽しまれ 次に響ちゃんが 1年ぶりに東京在住の、やはり同級の
ナオちゃん&ハルくんを連れて来て下さり、僕の伴奏でアッという間の愉快な2時間だった

僕の弾き語りは さほど上手くはないが、かいもく下手でもなくて まずまず好評で、良かった
初来店の海ちゃんは、ハモリが上手で直ぐに意気投合・・・帰り際には「テン・イヤーズ」という
ユニット名(歳の差10才)に決まりかけたが、次の機会にハッキリ決めよう事になった・・・又
響ちゃん達も相当飲んだ後に ラストは、お茶・コーヒー&生音楽のDanで 癒されたいからと
来て下さった事が、最高に嬉しい~皆さん、ありがとう・・・感激です

今夜のレギュラーは アプリコットの二人が残業になり いつもの「ますけ」オンリーで 素敵な
ブルージーな夜を お届け致します・・・じっくり~たっぷり~お楽しみ下さい

2012年05月24日
今秋も「水平線の花火と音楽」開催!
5月24日 (木曜日) 弾きたがりデー
あの口蹄疫を決して忘れないという、メモリアルイベント「水平線の花火と音楽」が 今年で
3回目となり、今秋10月21日にサンマリーナ宮崎で開催~1回目は「楽しむどころじゃ~
なかった」農家が、2回目は「牛が増えた」と希望に湧き 3回目で「子牛が出荷される迄に
復興」して喜び、今年は5千食の焼き肉が準備されると言う・・・中心の「泉谷しげる」曰く~
種牛が育つ7年間はイベントを続けるが いずれ、地元の人が主役の巨大な村祭りになれば
最高だ~なんてなんて嬉しいね~ありがたいね~宮崎の底力を、いかんなく発揮しよう
さて昨夜は、ひと通りオープン準備も済んだ頃 電話のベルが鳴り、現れたのは菊ちゃんの
同級生で、宮ちゃん&スギちゃんのチャーミングな二人 続いて「日之影」きよみママの縁で
来られ出した藤ちゃんと友人の林さんが初来店~早速「ジーマ」癒しのステージで幕開け








暫らくは「ジーマ」ライブでウットリ・・・そこへ、アールグレーお二人さんのご来店で 合間に
ワンステージ~次が出易いようにと、僕が歌うと 続いて、宮ちゃん&林さん&ハセちゃん&
K崎さん達が フォークや、演歌で盛り上がり・・・スギちゃん&藤ちゃん&ハセちゃんのお連れ
さんは そんなステージを、観て~聴いて~十分楽しまれていた・・・皆さん 帰り際には
Danは 歌が苦手な人でも存分に楽しめるし、一人でも安心して来られるから良いと 言って
頂ける事が最高に嬉しい・・・この夜も、愉快なひとときを ありがとう御座いました
あの口蹄疫を決して忘れないという、メモリアルイベント「水平線の花火と音楽」が 今年で
3回目となり、今秋10月21日にサンマリーナ宮崎で開催~1回目は「楽しむどころじゃ~
なかった」農家が、2回目は「牛が増えた」と希望に湧き 3回目で「子牛が出荷される迄に
復興」して喜び、今年は5千食の焼き肉が準備されると言う・・・中心の「泉谷しげる」曰く~
種牛が育つ7年間はイベントを続けるが いずれ、地元の人が主役の巨大な村祭りになれば
最高だ~なんてなんて嬉しいね~ありがたいね~宮崎の底力を、いかんなく発揮しよう

さて昨夜は、ひと通りオープン準備も済んだ頃 電話のベルが鳴り、現れたのは菊ちゃんの
同級生で、宮ちゃん&スギちゃんのチャーミングな二人 続いて「日之影」きよみママの縁で
来られ出した藤ちゃんと友人の林さんが初来店~早速「ジーマ」癒しのステージで幕開け

暫らくは「ジーマ」ライブでウットリ・・・そこへ、アールグレーお二人さんのご来店で 合間に
ワンステージ~次が出易いようにと、僕が歌うと 続いて、宮ちゃん&林さん&ハセちゃん&
K崎さん達が フォークや、演歌で盛り上がり・・・スギちゃん&藤ちゃん&ハセちゃんのお連れ
さんは そんなステージを、観て~聴いて~十分楽しまれていた・・・皆さん 帰り際には
Danは 歌が苦手な人でも存分に楽しめるし、一人でも安心して来られるから良いと 言って
頂ける事が最高に嬉しい・・・この夜も、愉快なひとときを ありがとう御座いました

2012年05月23日
男らしく!
5月23日 (水曜日) レギュラー 「ジーマ」
世の中・・・性もない「バカタン」が多い~東京都内の駅前に設置されてあった、人気漫画
サザエさん一家像の、波平の頭に一本しか無かったワイヤ製の毛が 二度も抜き取られた
という記事が載っていた・・・全く、情けない話~接着剤で固めてねじ込んでいたというから
力のある男の仕業だろうが・・・男だったら、男らしく正直に名乗り出ろ~馬鹿モノめ



さて、昨夜は 「コック・2&ソーリンズ」ファンのエトちゃん、と ソーリンズ相棒・赤崎ちゃんが
応援に駆けつけてくれて フロアーの周りはシーンとしていたが、Danは大入り満員のように
賑わって愉快に盛り上がり 早目に仕舞うつもりが、結局 閉店時まで大ハシャギ・・・今度の
土曜の、「ソーリンズ」本番に向けての前夜祭みたいになって楽しかった・・・・
今夜は こうせつ&かぐや姫・平井堅ほか、「ジーマ」癒しのステージで お楽しみ下さい
世の中・・・性もない「バカタン」が多い~東京都内の駅前に設置されてあった、人気漫画
サザエさん一家像の、波平の頭に一本しか無かったワイヤ製の毛が 二度も抜き取られた
という記事が載っていた・・・全く、情けない話~接着剤で固めてねじ込んでいたというから
力のある男の仕業だろうが・・・男だったら、男らしく正直に名乗り出ろ~馬鹿モノめ

さて、昨夜は 「コック・2&ソーリンズ」ファンのエトちゃん、と ソーリンズ相棒・赤崎ちゃんが
応援に駆けつけてくれて フロアーの周りはシーンとしていたが、Danは大入り満員のように
賑わって愉快に盛り上がり 早目に仕舞うつもりが、結局 閉店時まで大ハシャギ・・・今度の
土曜の、「ソーリンズ」本番に向けての前夜祭みたいになって楽しかった・・・・

今夜は こうせつ&かぐや姫・平井堅ほか、「ジーマ」癒しのステージで お楽しみ下さい

2012年05月22日
奇跡の瞬間・天体ショー!
5月23日 (火曜日) レギュラー 「コック・2」

21日、県内では300年ぶりという世紀の天体ショー(金環日食)は 県内全域で、生憎の
雨や曇天に覆われ、肩透かしに終わってしまい残念だった・・・が、高千穂では 岩戸開きの
奉納神楽を舞っている時、雲の切れ間から奇跡の瞬間が見えたとの事で 神秘さを感じた~
とはいえ、見えずとも世紀の瞬間に立ち会えた事が奇跡・・・次の300年後を楽しみにしよう
昨夜は 静かで、「HIRO」くん&マスターの僕には モッテコイの練習日になった・・・聴けば
今度の日曜の夜、日高本店ビル階上のショットバーでのプロライブに 「HIRO」としてソロで
出演するというから 何とも、恐れを知らないというか 素晴らしい勇気に乾杯
今夜は 和と洋のコックさん、キムタク&清永バンマスの「コック・2」登場~お二人さんの
面白いオシャベリと素敵な演奏を お楽しみ頂きましょう
21日、県内では300年ぶりという世紀の天体ショー(金環日食)は 県内全域で、生憎の
雨や曇天に覆われ、肩透かしに終わってしまい残念だった・・・が、高千穂では 岩戸開きの
奉納神楽を舞っている時、雲の切れ間から奇跡の瞬間が見えたとの事で 神秘さを感じた~
とはいえ、見えずとも世紀の瞬間に立ち会えた事が奇跡・・・次の300年後を楽しみにしよう

昨夜は 静かで、「HIRO」くん&マスターの僕には モッテコイの練習日になった・・・聴けば
今度の日曜の夜、日高本店ビル階上のショットバーでのプロライブに 「HIRO」としてソロで
出演するというから 何とも、恐れを知らないというか 素晴らしい勇気に乾杯

今夜は 和と洋のコックさん、キムタク&清永バンマスの「コック・2」登場~お二人さんの
面白いオシャベリと素敵な演奏を お楽しみ頂きましょう

2012年05月20日
今週のスケジュール
5月20日 (日曜日) Dan定休日
明日の 神秘的な世紀の天文ショー「金環日食」は、全国的に曇りがちだそうで 本県内の
降水確率も80%らしく、雲の切れ間に期待をつなぐことになりそう~今度の「金環日食」は
25年前の沖縄以来で 日本の広範囲で起きるのは1080年の平安時代以来~932年ぶり
次は、2030年に北海道で見られるとの事だが・・・思いが天に通じる事を祈るしかない
今週のライブ・スケジュール
21日 (月) ~ ハナレグミ 福山 アラサーサウンド 他 「HIRO」
22日 (火) ~ たくろう フォークル 安全地帯 他 「コック 2」
23日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
24日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
25日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
オリジナル 長渕 福山 風 他 「アプリコットツリー」
26日 (土) ~ 陽水 ビリーバンバン 小椋佳 他 「ソーリンズ」
さて、先週土曜日は オープンと同時に、池ちゃん&純ちゃんご夫婦 続いてT瀬さん、スーさん
&お連れさん 暫らく経って、K園さんご夫婦&ゆりママ 次に、MJCのKさん&T木さん&初
来店のアイさん 某TV局の神さん、ラストは手土産持ったノギちゃんが来られ 久し振りの顔・
顔・顔で 嬉しく賑わって、楽しかった
「トミー」のステージも然る事ながら 久々に組んだ、僕とのセッションも大好評~お客様からの
リクエストも引っ切り無しで 殆ど、オープンからクローズまで弾きっぱなしだった・・・帰宅して
デジカメの写真の一部が再生不能で往生したが どうやら、メモリーカードの故障だったようで
昨夜の映像も 一部しか掲載できずに残念だった






明日は、Danで一番若い「HIRO」くんが 一生懸命なステージを務めます~お楽しみに
今日の午後4時からは 日向学院近くの「グリーンティフィールズ」で、Danの音楽仲間である
竹ちゃん&かよちゃん&イノマタちゃん&プロのミュージシャンのライブがあるので この後
行って来る予定です・・・来週もよろしくお願いします
明日の 神秘的な世紀の天文ショー「金環日食」は、全国的に曇りがちだそうで 本県内の
降水確率も80%らしく、雲の切れ間に期待をつなぐことになりそう~今度の「金環日食」は
25年前の沖縄以来で 日本の広範囲で起きるのは1080年の平安時代以来~932年ぶり
次は、2030年に北海道で見られるとの事だが・・・思いが天に通じる事を祈るしかない

今週のライブ・スケジュール
21日 (月) ~ ハナレグミ 福山 アラサーサウンド 他 「HIRO」
22日 (火) ~ たくろう フォークル 安全地帯 他 「コック 2」
23日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
24日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
25日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
オリジナル 長渕 福山 風 他 「アプリコットツリー」
26日 (土) ~ 陽水 ビリーバンバン 小椋佳 他 「ソーリンズ」
さて、先週土曜日は オープンと同時に、池ちゃん&純ちゃんご夫婦 続いてT瀬さん、スーさん
&お連れさん 暫らく経って、K園さんご夫婦&ゆりママ 次に、MJCのKさん&T木さん&初
来店のアイさん 某TV局の神さん、ラストは手土産持ったノギちゃんが来られ 久し振りの顔・
顔・顔で 嬉しく賑わって、楽しかった

「トミー」のステージも然る事ながら 久々に組んだ、僕とのセッションも大好評~お客様からの
リクエストも引っ切り無しで 殆ど、オープンからクローズまで弾きっぱなしだった・・・帰宅して
デジカメの写真の一部が再生不能で往生したが どうやら、メモリーカードの故障だったようで
昨夜の映像も 一部しか掲載できずに残念だった

明日は、Danで一番若い「HIRO」くんが 一生懸命なステージを務めます~お楽しみに

今日の午後4時からは 日向学院近くの「グリーンティフィールズ」で、Danの音楽仲間である
竹ちゃん&かよちゃん&イノマタちゃん&プロのミュージシャンのライブがあるので この後
行って来る予定です・・・来週もよろしくお願いします

2012年05月19日
嬉しい再会に感動!
5月19日 (土曜日) レギュラー 「トミー」
今夜は ベンチャーズGSサウンド・コピーバンドのベーシストでもある「トミー」が アコー
スティックギターで 長渕、浜省、アリスなどを弾き語ります~一緒に楽しみましょう

さて、昨夜は 何と、30年ぶりに 高校時代のバンド仲間だった、大ちゃん&ケンちゃんが
劇的な感動の再開~ケンちゃんと大ちゃんの奥さんも幼なじみというので、三人とも喜びは
倍倍にも膨れ上がって話題も沸騰~久々にセッションする姿は、高校時代へタイムスリップ
して、特に素敵な顔つきになっていた~
レギュラーの「HIRO」くんが来て、前座で幕を上げた~「ますけ」&「マー坊」のステージ や
典ちゃんの歌、アールグレーのステージにも ケンちゃんのリードギターが花を添え 目前で
聴いていた、ベンチャーズオタクの甲さん&レイちゃんも 素晴らしさに唖然としていた








最後に 数年前、最初のDan文化祭を開催した時 タカ船長と一緒に音響設備でお世話に
なったソネさんが、何年ぶりかで顔を見せて下さり 又も、久しぶりの嬉しい再会に 話も弾み
楽しかった・・・この夜は、ホントに嬉しい~出会い、巡り会い、ふれあいの夜となった・・・
皆さん~有り難う御座いました
今夜は ベンチャーズGSサウンド・コピーバンドのベーシストでもある「トミー」が アコー
スティックギターで 長渕、浜省、アリスなどを弾き語ります~一緒に楽しみましょう


さて、昨夜は 何と、30年ぶりに 高校時代のバンド仲間だった、大ちゃん&ケンちゃんが
劇的な感動の再開~ケンちゃんと大ちゃんの奥さんも幼なじみというので、三人とも喜びは
倍倍にも膨れ上がって話題も沸騰~久々にセッションする姿は、高校時代へタイムスリップ
して、特に素敵な顔つきになっていた~

レギュラーの「HIRO」くんが来て、前座で幕を上げた~「ますけ」&「マー坊」のステージ や
典ちゃんの歌、アールグレーのステージにも ケンちゃんのリードギターが花を添え 目前で
聴いていた、ベンチャーズオタクの甲さん&レイちゃんも 素晴らしさに唖然としていた









最後に 数年前、最初のDan文化祭を開催した時 タカ船長と一緒に音響設備でお世話に
なったソネさんが、何年ぶりかで顔を見せて下さり 又も、久しぶりの嬉しい再会に 話も弾み
楽しかった・・・この夜は、ホントに嬉しい~出会い、巡り会い、ふれあいの夜となった・・・

皆さん~有り難う御座いました

2012年05月18日
シニア留学ホームステイ!
5月18日 (金曜日) レギュラー「ますけ」&「マー坊」
昨今、我々還暦を超えたシニア世代が 語学のマスターや、あこがれの外国暮らしなど・・・
現役時代には果たせなかった夢を追い求めて、「留学」する人々が増加傾向にあるらしい~
会社に尽くすのは好い加減にして、これからは女房や自分に時間を使いたいと言う・・・表れ
そろそろDanは誰かに譲って、ママと二人で欧米かマレーシアへ・・・ホームステイするか
現実に戻って 5月も折り返しの昨夜は、店内をこまめに清掃~ギターの絃も長く弾けるよう
カスタムライトに替え、アリスのCDに合わせて練習していると ジワ~と、ドアーが開いて
「マスター表がクローズのままよ~」と 初来店のチコちゃんと言う、大阪在住の親友を伴った
宮ちゃんが いつものホッとする笑顔で入って来られた・・・嬉しかった
続く、5分後 長渕信者のトシちゃんが顔を出してくれて 初めて、ゆっくり プライベートな話も
出来て良かった・・・当然、長渕をステージで弾き語って貰ったが 日を追う毎に、昔の感覚が
蘇えって、とても良い感じになってきた・・・また、チコちゃんは演歌を 僕の拙いギター伴奏で
唄われたのが初体験になったが 今度来られたら「天城越え」と、テレサテンが 弾けるように
練習をしておきますね・・・
又、この夜は 宮ちゃん&チコちゃんの伴奏が トシ&マスターの初セッションとなったのだが
トシちゃんはハモリも好きだと言うので、先ずアリスから始めようと意気投合 また一組・・・
楽しいユニットの誕生となるかな
・・・お楽しみに




今夜は いつものブルージーな「ますけ」 と ふきのとう、こうせつ、千春、さだまさし 等々の
「マー坊」という 豪華な二組のステージで 金曜の夜を、楽しく過ごしましょう
昨今、我々還暦を超えたシニア世代が 語学のマスターや、あこがれの外国暮らしなど・・・
現役時代には果たせなかった夢を追い求めて、「留学」する人々が増加傾向にあるらしい~
会社に尽くすのは好い加減にして、これからは女房や自分に時間を使いたいと言う・・・表れ
そろそろDanは誰かに譲って、ママと二人で欧米かマレーシアへ・・・ホームステイするか

現実に戻って 5月も折り返しの昨夜は、店内をこまめに清掃~ギターの絃も長く弾けるよう
カスタムライトに替え、アリスのCDに合わせて練習していると ジワ~と、ドアーが開いて
「マスター表がクローズのままよ~」と 初来店のチコちゃんと言う、大阪在住の親友を伴った
宮ちゃんが いつものホッとする笑顔で入って来られた・・・嬉しかった

続く、5分後 長渕信者のトシちゃんが顔を出してくれて 初めて、ゆっくり プライベートな話も
出来て良かった・・・当然、長渕をステージで弾き語って貰ったが 日を追う毎に、昔の感覚が
蘇えって、とても良い感じになってきた・・・また、チコちゃんは演歌を 僕の拙いギター伴奏で
唄われたのが初体験になったが 今度来られたら「天城越え」と、テレサテンが 弾けるように
練習をしておきますね・・・

又、この夜は 宮ちゃん&チコちゃんの伴奏が トシ&マスターの初セッションとなったのだが
トシちゃんはハモリも好きだと言うので、先ずアリスから始めようと意気投合 また一組・・・
楽しいユニットの誕生となるかな


今夜は いつものブルージーな「ますけ」 と ふきのとう、こうせつ、千春、さだまさし 等々の
「マー坊」という 豪華な二組のステージで 金曜の夜を、楽しく過ごしましょう

2012年05月17日
嬉しいご来店!
5月17日 (木曜日) 弾きたがりデー
今夜は ステージ開放の「弾きたがり」デー 素敵な音響をバックに 周りに気を遣わず
音を・・・声を・・・思いっきり出して 大いに弾けましょう~


さて、昨夜は レギュラーの「ジーマ」さんも着き 気持ち良くお客様を迎える準備も万端
福岡の土産話も一段落して、時計の長短の針が左に重なり合うpm9時45分を回った頃
待望のお客様・パルバージョンのi上さんを先頭に、田さん、川ちゃんが 嬉しいご来店






直ぐ「ジーマ」と絡み合って盛り上がった所に、ハモラー原ちゃん その後から何と奇遇な
事かDanがオープンした頃 ソーホーのマスターを師匠に、僕の兄弟子で 3年ほど前に
他界したベンチャーズ大好き人間・西ちゃんの息子さんが初のご来店~西ちゃん手書きの
ギター用カラオケMDを見せると「オヤジの字だ!」と感動、音楽が紡ぐ縁に感無量・・・
そして「ジーマ」と一緒に、ドラムでセッションして お客様を盛り上げて貰って嬉しかった






次に、博識のk崎さん&三線の安ちゃんとのセッション 丁度零時になると、ハワイアンの
クロちゃん 久々のクミちゃん&社長さん アメリカ在住でナパワインのピカチューMさん &
Tケンさんが初のご来店~しかも ピカチューMさんは 2003年のNHKのど自慢全日本の
チャンピオンで全米グランドチャンピオンに輝いた人で、本当に上手かった
・・・そんな人と
デュオで素敵にハモった「ジーマ」も流石・・・僕も並んで一緒に歌えて最高の気分で、周りも
大感激
皆様に喜ばれ満足顔で帰って頂き、とても良かった~有り難う御座いました
今夜は ステージ開放の「弾きたがり」デー 素敵な音響をバックに 周りに気を遣わず
音を・・・声を・・・思いっきり出して 大いに弾けましょう~



さて、昨夜は レギュラーの「ジーマ」さんも着き 気持ち良くお客様を迎える準備も万端
福岡の土産話も一段落して、時計の長短の針が左に重なり合うpm9時45分を回った頃
待望のお客様・パルバージョンのi上さんを先頭に、田さん、川ちゃんが 嬉しいご来店

直ぐ「ジーマ」と絡み合って盛り上がった所に、ハモラー原ちゃん その後から何と奇遇な
事かDanがオープンした頃 ソーホーのマスターを師匠に、僕の兄弟子で 3年ほど前に
他界したベンチャーズ大好き人間・西ちゃんの息子さんが初のご来店~西ちゃん手書きの
ギター用カラオケMDを見せると「オヤジの字だ!」と感動、音楽が紡ぐ縁に感無量・・・
そして「ジーマ」と一緒に、ドラムでセッションして お客様を盛り上げて貰って嬉しかった

次に、博識のk崎さん&三線の安ちゃんとのセッション 丁度零時になると、ハワイアンの
クロちゃん 久々のクミちゃん&社長さん アメリカ在住でナパワインのピカチューMさん &
Tケンさんが初のご来店~しかも ピカチューMさんは 2003年のNHKのど自慢全日本の
チャンピオンで全米グランドチャンピオンに輝いた人で、本当に上手かった

デュオで素敵にハモった「ジーマ」も流石・・・僕も並んで一緒に歌えて最高の気分で、周りも
大感激


2012年05月16日
おとこ同士で・・・
5月16日 (水曜日) レギュラー 「ジーマ」
佐土原発着・福岡往復のトラポータ・ライン佐土原バス片道1900円(予約)に初めて乗って
13日の日曜から 福岡に一戸建てを新築した息子と、高校に入学した孫娘のお祝いに行き
娘と息子の家族たちと博多の味を・・・20年前の同僚たちと天神中州の夜を愉しんで来た
夜の博多の街で、息子と男同士で飲む酒は格別美味かった~孫娘がギターに興味を持ち
音楽をやると言うのが嬉しくて、結構高価なギターとアンプ他小物を買ってあげた・・・子供は
巣立つものだと分かっているが 終の棲家を福岡に構えた事で、少々寂しいものを感じた


昨夕方宮崎に着き、その足でDanを開けると 間もなく、レギュラーの「のりぴー」が到着して
直ぐに、長渕オタクのトシちゃん&陽水オタクのマツちゃんがご来店~のりぴーの素晴らしく
素敵な歌声に魅了されて感激顔・・・続いて「トシ&マツ」の、長渕パワー炸裂のステージ
そこへ、お茶屋の典ちゃん&川南のかよちゃん 暫らくして久々に園ちゃん 更に、アウルの
かわちゃんも顔を見せてくれて、嬉しかった
「たんぽぽ」のステージも然る事ながら あの
「軽トラ市の歌」を口ずさむ息子さんが居るというマツちゃんは 唄っている本人・かよちゃんに
遇えた上に キムタク&かわちゃんの陽水を一緒に盛り上がって大感激~典ちゃんはピアノ&
かよちゃんとのデュオもバッチリ、園ちゃんもキムさんとセッション 皆さん大ハシャギだった






今度の日曜午後4時~「グリーンティーフィールズ」で かよちゃん&竹ちゃん&イノマタさん他
の、アフタヌーンコンサートライブ出演が決まったとの事 皆さん~応援宜しくお願いします~
今夜のDanライブは かぐや姫~平井堅・・・他、癒しの「ジーマ」ステージをお楽しみに
佐土原発着・福岡往復のトラポータ・ライン佐土原バス片道1900円(予約)に初めて乗って
13日の日曜から 福岡に一戸建てを新築した息子と、高校に入学した孫娘のお祝いに行き
娘と息子の家族たちと博多の味を・・・20年前の同僚たちと天神中州の夜を愉しんで来た

夜の博多の街で、息子と男同士で飲む酒は格別美味かった~孫娘がギターに興味を持ち
音楽をやると言うのが嬉しくて、結構高価なギターとアンプ他小物を買ってあげた・・・子供は
巣立つものだと分かっているが 終の棲家を福岡に構えた事で、少々寂しいものを感じた

昨夕方宮崎に着き、その足でDanを開けると 間もなく、レギュラーの「のりぴー」が到着して
直ぐに、長渕オタクのトシちゃん&陽水オタクのマツちゃんがご来店~のりぴーの素晴らしく
素敵な歌声に魅了されて感激顔・・・続いて「トシ&マツ」の、長渕パワー炸裂のステージ

そこへ、お茶屋の典ちゃん&川南のかよちゃん 暫らくして久々に園ちゃん 更に、アウルの
かわちゃんも顔を見せてくれて、嬉しかった

「軽トラ市の歌」を口ずさむ息子さんが居るというマツちゃんは 唄っている本人・かよちゃんに
遇えた上に キムタク&かわちゃんの陽水を一緒に盛り上がって大感激~典ちゃんはピアノ&
かよちゃんとのデュオもバッチリ、園ちゃんもキムさんとセッション 皆さん大ハシャギだった







今度の日曜午後4時~「グリーンティーフィールズ」で かよちゃん&竹ちゃん&イノマタさん他
の、アフタヌーンコンサートライブ出演が決まったとの事 皆さん~応援宜しくお願いします~
今夜のDanライブは かぐや姫~平井堅・・・他、癒しの「ジーマ」ステージをお楽しみに

2012年05月13日
今週のスケジュール
5月13日(日曜日)~14日(月曜日)・Dan連休
今日は「母の日」~ある調査によると、今の母親が欲しいのは カーネーションよりスイーツ
という、云わば~花より団子らしい~2位は「家事の代行」、4位に「メッセージカード・手紙」
定番の「カーネーション」は3位だった・・・一方、贈りたいものの1位は やはりカーネーション
今年も、大阪に居る長女から カーネーション・バラ・ゆり・コスモスというママの大好きな花が
届いた・・・今日~明日と、福岡の子や孫に会う為 これから、夫婦旅に出発する予定
さて、昨夜の長渕デーは パンチの効いたノリノリ状態で、金曜に続く賑やかさ~カウンターに
Fけんちゃん、たまちゃん、まゆみちゃん 竹ちゃん&ロックのショーちゃん テーブルには
こーちゃん&2回目のS崎さん、福岡から帰省したヒロちゃん&安ちゃんと、お連れさん そして
ショーちゃんのバンド仲間・ヨッシーくんも来てくれて、最後まで大ハシャギだったが RC・Age
&Fけんちゃんが首を長くして待っていた長渕オタクの・K木くん&トシちゃんが来られなかった
のは 残念で寂しかった・・・来月の長渕デーは一緒に盛り上がれると嬉しいのだが・・・









今週のライブ・スケジュール
14日 (月) ~ お休み
15日 (火) ~ たくろう ユーミン 森山良子 ほか 「たんぽぽ」
16日 (水) ~ こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
17日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
18日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
ふきのとう 千春 さだまさし 他 「マー坊」
19日 (土) ~ 長渕 風 浜省 ほか 「トミー」
さあ ~ 今週も 明るく元気な ステージを 大いに楽しみましょう
今日は「母の日」~ある調査によると、今の母親が欲しいのは カーネーションよりスイーツ
という、云わば~花より団子らしい~2位は「家事の代行」、4位に「メッセージカード・手紙」
定番の「カーネーション」は3位だった・・・一方、贈りたいものの1位は やはりカーネーション
今年も、大阪に居る長女から カーネーション・バラ・ゆり・コスモスというママの大好きな花が
届いた・・・今日~明日と、福岡の子や孫に会う為 これから、夫婦旅に出発する予定

さて、昨夜の長渕デーは パンチの効いたノリノリ状態で、金曜に続く賑やかさ~カウンターに
Fけんちゃん、たまちゃん、まゆみちゃん 竹ちゃん&ロックのショーちゃん テーブルには
こーちゃん&2回目のS崎さん、福岡から帰省したヒロちゃん&安ちゃんと、お連れさん そして
ショーちゃんのバンド仲間・ヨッシーくんも来てくれて、最後まで大ハシャギだったが RC・Age
&Fけんちゃんが首を長くして待っていた長渕オタクの・K木くん&トシちゃんが来られなかった
のは 残念で寂しかった・・・来月の長渕デーは一緒に盛り上がれると嬉しいのだが・・・


今週のライブ・スケジュール
14日 (月) ~ お休み
15日 (火) ~ たくろう ユーミン 森山良子 ほか 「たんぽぽ」
16日 (水) ~ こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
17日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
18日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
ふきのとう 千春 さだまさし 他 「マー坊」
19日 (土) ~ 長渕 風 浜省 ほか 「トミー」
さあ ~ 今週も 明るく元気な ステージを 大いに楽しみましょう

2012年05月12日
テケテケサウンド!
5月12日 (土曜日) レギュラー 「RC・Age」
夜も まったく寒さを感じなくなる、最低気温15℃前後になると 幻想的な光のウエーブ
ほ・た・る が、飛び交う姿が見られる~以前勤務していた延岡の、北川の蛍狩り に
行って楽しんだ事を ふと思い出した・・・
さて、昨夜は お蔭様で、とっても素敵な金曜の夜になった~レギュラーの「ますけ」さんが
ギターの絃をかえてセッティングを終えた頃 一昨日に続いての一番乗りは、来られた時は
いつもライブを盛り上げてくれる音仲間のT山ちゃん&りかちゃん、が すぐ後から来られた
ベンチャーズ・オタク甲さんのエレキギターをリードに、テケテケGSサウンドで陽気な幕開け
となって・・・お連れさんのレイちゃんも大喜びだった
レイちゃん達がこの夜初めて居酒屋で知り合って 一緒に伴われた、マユミ&エミちゃんも
直ぐに馴染み 次に来られた タコクさん&平さん、HIRO&ケイオーちゃんとも親しくお喋り
ステージでも気持ち良く歌を楽しまれて良かった
又、久々にM銀の松さんがS支店長の
渡さんを伴って来て下さり嬉しかった~続いて、長渕オタクのトシちゃんが二回目のご来店
同僚の和ちゃんを初同伴下さり 零時頃に三線の安ちゃん、後からK崎さんが顔だけ覗かせ
最後は、Dan創業時からの常連さんの初ちゃんもお土産付きで来て下さり嬉しかった










いつもの常連さん 久々のお馴染さん 初来店のお客様 嬉しいリピーターのお客様 そして
親しい音楽仲間 頼りになるDanのレギュラーメンバー ありがとう御座いました
今夜は 長渕の「Age」 & 清志郎の「谷やん」 の、「RC・Age」が 土曜の夜をかき回す
愉快で賑やかな夜になります・・・是非、お越し下さい
日曜から月曜は 子ども&孫たちが居る福岡に出掛けるので 日月連休となります
夜も まったく寒さを感じなくなる、最低気温15℃前後になると 幻想的な光のウエーブ
ほ・た・る が、飛び交う姿が見られる~以前勤務していた延岡の、北川の蛍狩り に
行って楽しんだ事を ふと思い出した・・・

さて、昨夜は お蔭様で、とっても素敵な金曜の夜になった~レギュラーの「ますけ」さんが
ギターの絃をかえてセッティングを終えた頃 一昨日に続いての一番乗りは、来られた時は
いつもライブを盛り上げてくれる音仲間のT山ちゃん&りかちゃん、が すぐ後から来られた
ベンチャーズ・オタク甲さんのエレキギターをリードに、テケテケGSサウンドで陽気な幕開け
となって・・・お連れさんのレイちゃんも大喜びだった

レイちゃん達がこの夜初めて居酒屋で知り合って 一緒に伴われた、マユミ&エミちゃんも
直ぐに馴染み 次に来られた タコクさん&平さん、HIRO&ケイオーちゃんとも親しくお喋り
ステージでも気持ち良く歌を楽しまれて良かった

渡さんを伴って来て下さり嬉しかった~続いて、長渕オタクのトシちゃんが二回目のご来店
同僚の和ちゃんを初同伴下さり 零時頃に三線の安ちゃん、後からK崎さんが顔だけ覗かせ
最後は、Dan創業時からの常連さんの初ちゃんもお土産付きで来て下さり嬉しかった

いつもの常連さん 久々のお馴染さん 初来店のお客様 嬉しいリピーターのお客様 そして
親しい音楽仲間 頼りになるDanのレギュラーメンバー ありがとう御座いました

今夜は 長渕の「Age」 & 清志郎の「谷やん」 の、「RC・Age」が 土曜の夜をかき回す
愉快で賑やかな夜になります・・・是非、お越し下さい

日曜から月曜は 子ども&孫たちが居る福岡に出掛けるので 日月連休となります

2012年05月11日
遂に・・・
5月11日 (金曜日) レギュラー 「ますけ」
今週月曜日 COPD・吸入噴霧器の交換と逆流性胃炎の薬を貰いに かかり付けの医院に
行った所、先日の血液検査の結果「糖尿病」の域に入っていると先生に告げられ~ショック
タバコを止めて7ヶ月、体重が6キロ増えた~今まで穿いていたズボンが、かなりきつくなり
久々に来られたお客様の目は まだ「ジーマ&ますけ」程ではないが、メタボが目立つ腹に・・・
有酸素運動してアルコールを控え体重を落とさないと更に進行して、インシュリンをうつ羽目
になるとの指摘を受けた・・・そんな訳で、真面目にスポトレ~酒は週末だけにしようと決めた
さて、昨夜は インストロメンタルギターのアビルさんが最初のお客様で 僕に、演歌の弾き
語りをリクエストされ、昭和の歌本を捲りながら一緒にセッションして楽しんだ~その後から
アビルさんの素晴らしいワンマンショーのステージを、気持ち良くたっぷり聴かせて頂いた




時が流れ 次のお客様の気配もなく、仕舞い掛けている所に 貫ちゃんが、前に同伴された
事のあるトミーさんと、同じ大阪からのターさん&事務のミッちゃんを伴ってのご来店~久々
師弟コンビのセッション 更に、弾いた事がない演歌や歌謡曲のリクエストで大変だったが
カラオケにはない生ギターの伴奏を面白く愉しんで下さり ライブすなっくとしての面目躍如
となってホッとした~貫ちゃんの接待の役に、何とか立つ事が出来て良かった
今夜は 「ますけ」さんの、ブルージーなステージを じっくり~お楽しみ頂きましょう
今週月曜日 COPD・吸入噴霧器の交換と逆流性胃炎の薬を貰いに かかり付けの医院に
行った所、先日の血液検査の結果「糖尿病」の域に入っていると先生に告げられ~ショック

タバコを止めて7ヶ月、体重が6キロ増えた~今まで穿いていたズボンが、かなりきつくなり
久々に来られたお客様の目は まだ「ジーマ&ますけ」程ではないが、メタボが目立つ腹に・・・
有酸素運動してアルコールを控え体重を落とさないと更に進行して、インシュリンをうつ羽目
になるとの指摘を受けた・・・そんな訳で、真面目にスポトレ~酒は週末だけにしようと決めた

さて、昨夜は インストロメンタルギターのアビルさんが最初のお客様で 僕に、演歌の弾き
語りをリクエストされ、昭和の歌本を捲りながら一緒にセッションして楽しんだ~その後から
アビルさんの素晴らしいワンマンショーのステージを、気持ち良くたっぷり聴かせて頂いた

時が流れ 次のお客様の気配もなく、仕舞い掛けている所に 貫ちゃんが、前に同伴された
事のあるトミーさんと、同じ大阪からのターさん&事務のミッちゃんを伴ってのご来店~久々
師弟コンビのセッション 更に、弾いた事がない演歌や歌謡曲のリクエストで大変だったが
カラオケにはない生ギターの伴奏を面白く愉しんで下さり ライブすなっくとしての面目躍如
となってホッとした~貫ちゃんの接待の役に、何とか立つ事が出来て良かった

今夜は 「ますけ」さんの、ブルージーなステージを じっくり~お楽しみ頂きましょう

2012年05月10日
発車~オーライ!
5月10日 (木曜日) 弾きたがりデー
若い女車掌さんの声「発車~オーライ」・・・1926(大正15年)の今日、宮崎交通が営業を
スタートしたという~時折り「すみません回送中です」と表示して走る路線バスを見かけるが
回送中でも乗せてと利用者から声を掛けられる事があるからだそうで 山口県にも同じ様に
「申し訳ございません」と表示するバスがあるとの事~何とも好感が持てて、微笑ましい
さて、昨夜は 一升GONGOから「ビリーボーイズ」と改名したバンドメンバー・トミーの、誕生
祝い会の流れでメンバー全員とサブメンバーりかちゃん&音仲間のT山ちゃん 少し、間を
置いて、久々にGSマイルドのケンちゃん 暫らくしてから、物知りオタクのK崎さんも来られ
それはそれは賑やかに大ハシャギだった







ケンちゃんは グループサウンズ往年の楽曲と、最近ユーチューブに公開して大変好評らしい
オリジナルソングの「僕のお嫁さんはチョット慌て者」を披露され 素晴らしくて拍手喝采~
竹ちゃんと「ジーマ」のサザンは、ひょうきんで ハセちゃんとのアニメソングは笑いの渦を巻き
りかちゃんのピアノが加わって歌うボーカルJUNちゃんの歌もノリノリで ずっと聴いて居たいと
思うほど素敵~合間にはK崎さんも一緒に楽しまれ、最高に素晴らしい夜となって良かった
今夜は ステージ開放の弾きたがりデー はて、どなたが来て下さるか・・・とても楽しみ
若い女車掌さんの声「発車~オーライ」・・・1926(大正15年)の今日、宮崎交通が営業を
スタートしたという~時折り「すみません回送中です」と表示して走る路線バスを見かけるが
回送中でも乗せてと利用者から声を掛けられる事があるからだそうで 山口県にも同じ様に
「申し訳ございません」と表示するバスがあるとの事~何とも好感が持てて、微笑ましい

さて、昨夜は 一升GONGOから「ビリーボーイズ」と改名したバンドメンバー・トミーの、誕生
祝い会の流れでメンバー全員とサブメンバーりかちゃん&音仲間のT山ちゃん 少し、間を
置いて、久々にGSマイルドのケンちゃん 暫らくしてから、物知りオタクのK崎さんも来られ
それはそれは賑やかに大ハシャギだった

ケンちゃんは グループサウンズ往年の楽曲と、最近ユーチューブに公開して大変好評らしい
オリジナルソングの「僕のお嫁さんはチョット慌て者」を披露され 素晴らしくて拍手喝采~

竹ちゃんと「ジーマ」のサザンは、ひょうきんで ハセちゃんとのアニメソングは笑いの渦を巻き
りかちゃんのピアノが加わって歌うボーカルJUNちゃんの歌もノリノリで ずっと聴いて居たいと
思うほど素敵~合間にはK崎さんも一緒に楽しまれ、最高に素晴らしい夜となって良かった

今夜は ステージ開放の弾きたがりデー はて、どなたが来て下さるか・・・とても楽しみ

2012年05月09日
引き返す勇気・・・
5月9日 (水曜日) レギュラー 「ジーマ」
今、中高年の登山ブームの様だが 若気の至りなのか、ベテランの油断なのか 命を落とせば
言い訳にもならないような遭難事故が相次いだ~僕も、小学生の頃 由ちゃん(今は亡き叔父)
から山を教わった愛好家、「独りで登るな~シャツは長袖~防寒ヤッケ&水は多めに携行~
下り道は足裏全体で~頂上は昼前~引き返す勇気」という教訓は、今でも頭に焼きついていて
特に 春山や夏山は要注意というのが、山の常識なのに・・・
昨夜は、いつも使うデジカメに「フォーマットされていません」の画面が出て困惑したが、代用の
デジカメがあって事無きを得た~この夜の街も人出が少なくて不安を覚えた中 最初に常連の
アシストSさん&松ちゃん&タンバリン甲ちゃん、ご一行様ご来店~次に マルチな、山ちゃん
長渕オタクのエトーちゃん 最後に、柔の菊ちゃんと続き 賑やかになったので、ホッとした




オープンステージは 僕と松ちゃん&タンバリン甲ちゃんで、リズミカルにスタート~次に本番の
「キムタク」ライブ~エトーちゃんの長渕~マルチな山ちゃんは ピアノ、ベース、ギターを交互に
セッションして楽しまれた・・・一段落したアシストの皆さんは、勘定を済ませて外に出られたが
エレベーターの所で出会った「菊ちゃん」の歌が聴きたいと引き返され 鶴になった父ちゃんの
熱唱に、満足して帰って行かれた・・・菊ちゃん、素晴らしかった~ありがとう御座いました~
後は キムタク&タンバリン甲ちゃんと閉店まで愉快に過ごせて楽しかった
今夜は「ジーマ」で こうせつ・かぐや姫、平井堅、等々~癒しのステージを、御楽しみ下さい
今、中高年の登山ブームの様だが 若気の至りなのか、ベテランの油断なのか 命を落とせば
言い訳にもならないような遭難事故が相次いだ~僕も、小学生の頃 由ちゃん(今は亡き叔父)
から山を教わった愛好家、「独りで登るな~シャツは長袖~防寒ヤッケ&水は多めに携行~
下り道は足裏全体で~頂上は昼前~引き返す勇気」という教訓は、今でも頭に焼きついていて
特に 春山や夏山は要注意というのが、山の常識なのに・・・

昨夜は、いつも使うデジカメに「フォーマットされていません」の画面が出て困惑したが、代用の
デジカメがあって事無きを得た~この夜の街も人出が少なくて不安を覚えた中 最初に常連の
アシストSさん&松ちゃん&タンバリン甲ちゃん、ご一行様ご来店~次に マルチな、山ちゃん
長渕オタクのエトーちゃん 最後に、柔の菊ちゃんと続き 賑やかになったので、ホッとした





オープンステージは 僕と松ちゃん&タンバリン甲ちゃんで、リズミカルにスタート~次に本番の
「キムタク」ライブ~エトーちゃんの長渕~マルチな山ちゃんは ピアノ、ベース、ギターを交互に
セッションして楽しまれた・・・一段落したアシストの皆さんは、勘定を済ませて外に出られたが
エレベーターの所で出会った「菊ちゃん」の歌が聴きたいと引き返され 鶴になった父ちゃんの
熱唱に、満足して帰って行かれた・・・菊ちゃん、素晴らしかった~ありがとう御座いました~
後は キムタク&タンバリン甲ちゃんと閉店まで愉快に過ごせて楽しかった

今夜は「ジーマ」で こうせつ・かぐや姫、平井堅、等々~癒しのステージを、御楽しみ下さい

2012年05月08日
温かい先輩!
5月8日 (火曜日) レギュラー 「キムタク」
一昨日の6日、お昼時 茨城県つくば市と栃木県真岡市で国内最大級の竜巻(トルネード)が
時速70キロで猛威を振るい、2000棟超が損壊 高校生の男子が犠牲となり、福島原発の
放射線を逃れ避難生活を余儀なくされている人達までも襲って、踏んだり蹴ったりの過酷な
仕打ちに言葉も出ない有様・・・今回の、つくば市の竜巻は 2006年に本県延岡市を襲って
JR列車2両が横転、甚大な被害者を出したものと同じ規模らしく、本県で発生した竜巻の数は
全国で3番目に多いとの事で他所事ではない
さて、昨夜は 危惧した如く月曜日の不安が的中~だが、有り難い事に ケイオーちゃん、&
ますけさんが「HIRO」の応援に駆けつけて来られ 又、先週金曜日が初来店で 生演奏を聴く
のが好きだという、藤さんが 2度目のご来店で、「HIRO」くんと意気投合~初めて歌って下さり
気に入って貰えて、とっても嬉しかった~


ますけさん&ケイオーちゃんという、ギターと歌の師匠を前に この夜は えらく緊張していた
「HIRO」くんだった・・・最後は、藤さんとハシャイデ「彼らしさ」が出た所でお開きとなった
今夜は たくろう、ユーミン他・・・面白トークを交えた「キムタク」ステージを お楽しみ下さい
一昨日の6日、お昼時 茨城県つくば市と栃木県真岡市で国内最大級の竜巻(トルネード)が
時速70キロで猛威を振るい、2000棟超が損壊 高校生の男子が犠牲となり、福島原発の
放射線を逃れ避難生活を余儀なくされている人達までも襲って、踏んだり蹴ったりの過酷な
仕打ちに言葉も出ない有様・・・今回の、つくば市の竜巻は 2006年に本県延岡市を襲って
JR列車2両が横転、甚大な被害者を出したものと同じ規模らしく、本県で発生した竜巻の数は
全国で3番目に多いとの事で他所事ではない

さて、昨夜は 危惧した如く月曜日の不安が的中~だが、有り難い事に ケイオーちゃん、&
ますけさんが「HIRO」の応援に駆けつけて来られ 又、先週金曜日が初来店で 生演奏を聴く
のが好きだという、藤さんが 2度目のご来店で、「HIRO」くんと意気投合~初めて歌って下さり
気に入って貰えて、とっても嬉しかった~

ますけさん&ケイオーちゃんという、ギターと歌の師匠を前に この夜は えらく緊張していた
「HIRO」くんだった・・・最後は、藤さんとハシャイデ「彼らしさ」が出た所でお開きとなった

今夜は たくろう、ユーミン他・・・面白トークを交えた「キムタク」ステージを お楽しみ下さい
