2011年11月30日
大発見!
「ジーマ」出演
11月最終日の今宵は、癒しの「ジーマ」が
こうせつ・かぐや姫 平井堅、村下孝蔵
サザンなどの、フォーク&歌謡ポップス~
アニメソングと、多彩なステージを 大いに
楽しませてくれます


「ジーマ」 & お兄さん
さて、明日からは「師走」~僕が一番大好きな、湯船に浸かるお風呂に入れる季節の到来に
気持ちも弾んでいる・・・昨夜は、亡き父母と一緒に 笑顔でタバコを吸ってる夢を見た・・・

禁煙してから一ヶ月と一週間経ち 口の中の洗浄をしようと、歯医者に歯石&ヤニ取りに行って
みた~すると 寝ている間の歯軋りが酷く、右上の親知らずがぐらついていると言われ 食べる
時は、中央から右側の歯で噛む方が多い様で 右側の歯の方が汚れが激しいらしい・・・思えば
視力も右目の方が弱い~と言う事は・・・右利きだからなのかもしれない・・・大発見かな

昨夜は 昼夜多忙な中を、駆けつけてくれた「キムタク」さんだったが オシャベリだけになって
しまって申し訳なかった~超多忙な12月なので「キムタク」さんの当番も、第2週位までだろうと
思われますが、宜しくお願いします~明日は弾きたがりデーなので、好きな方は弾けましょう

2011年11月29日
嬉しいニュース!
「キムタク」出演
寒さにも暑さにもメゲズ、年間200回ライブを
毎年達成~オーナーシェフとして、経営する
フレンチレストラン「パリの朝市」には 今では
ステージを設け これが又、すこぶる好評で
ライブ付きディナーの予約が後を絶たない程
の凄い人気~Dan共々宜しくお願いします

「キムタク」 & Y口さん & Tハマちゃん
嬉しいニュース

移動式ネットワークカメラが 国交省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたとの
記事~品質管理や特に防犯にも大いに活用できる「優れもの」で、皆さん宣伝ヨロシクね

さて、昨夜は せっかく写したのに、デジカメの画面に「フォーマットされていません」の表示が
出ていて 意味が解らず消えてしまった~宮崎カメラさんで教えて貰おう・・・残念

久し振りに なにわの貫ちゃんが、会社の向こう三軒両隣の方方を引率して来られ ギターの
弾けるSさんの弾き語りや、久々に僕と貫ちゃんの師弟コンビでのセッションを楽しんだ 姿を
撮ったのに、何も写ってなかった~ごめんね、貫ちゃん!又、今度 極めつけを撮ろうね

2011年11月27日
素敵なラストステージ!
11月27日 (日曜日) 曇り Dan定休日
今週のライブ・スケジュール
28日 (月) ~ フリーステージ ~ マスター・ミニライブ
29日 (火) ~ たくろう フォークル ユーミン 他 「キムタク」
30日 (水) ~ こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
1日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
2日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
3日 (土) ~ 陽水 ふきのとう ビギン 他 「アウル」
いよいよ 今週後半から12月に突入ですね~元気で行きましょう
昨夜の「ソーリンズ」ライブは 超満員となる、素晴らしいラストステージでした~音楽仲間の
T山ちゃん、リカちゃん、クワマン、みっちゃん、ピーさん達素敵な面々を先頭に 赤崎さんの
お知り合いの大さん、Oさん、Kさん 続いて、ケイオーちゃんが 奥さんと奥さんの兄ご夫婦
を伴って 久々に元気な顔を見せてくれて嬉しかった
何と 火曜日から連続でHIROくん、水曜日から「ますけ」さんも連続で来てくれて 嬉しさを
通り越して最高に感謝
清永さんの奥さん、娘さん、お姉さん エトーちゃん始め市場の
皆さん アコースティックス猪俣さんとお弟子さん達 原ショーちゃんやジーマさんもご来店
補助イスを出してやっと座れる程の超満員御礼で、最高に嬉しい「ソーリンズ」ライブとなった










「ソーリンズ」の清永バンマス、赤崎さん、キムタクさん 一年間、本当に有難う御座いました
また来年もヨロシクお願いします~この夜も、最高に楽しいひと時でした
今週のライブ・スケジュール
28日 (月) ~ フリーステージ ~ マスター・ミニライブ
29日 (火) ~ たくろう フォークル ユーミン 他 「キムタク」
30日 (水) ~ こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
1日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
2日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
3日 (土) ~ 陽水 ふきのとう ビギン 他 「アウル」
いよいよ 今週後半から12月に突入ですね~元気で行きましょう

昨夜の「ソーリンズ」ライブは 超満員となる、素晴らしいラストステージでした~音楽仲間の
T山ちゃん、リカちゃん、クワマン、みっちゃん、ピーさん達素敵な面々を先頭に 赤崎さんの
お知り合いの大さん、Oさん、Kさん 続いて、ケイオーちゃんが 奥さんと奥さんの兄ご夫婦
を伴って 久々に元気な顔を見せてくれて嬉しかった

何と 火曜日から連続でHIROくん、水曜日から「ますけ」さんも連続で来てくれて 嬉しさを
通り越して最高に感謝

皆さん アコースティックス猪俣さんとお弟子さん達 原ショーちゃんやジーマさんもご来店
補助イスを出してやっと座れる程の超満員御礼で、最高に嬉しい「ソーリンズ」ライブとなった

「ソーリンズ」の清永バンマス、赤崎さん、キムタクさん 一年間、本当に有難う御座いました

また来年もヨロシクお願いします~この夜も、最高に楽しいひと時でした

2011年11月26日
笑顔・笑顔・笑顔!
「ソーリンズ」出演
今夜で 今年は最後になる「ソーリンズ」の
Danライブ~リクエストに全てお応えして
三人三様の素晴らしいステージを お届け
します・・・愉快に楽しみましょう


キムタク & 赤崎さん & 清永バンマス
またか~公的年金の支給額は、前の年の消費者物価指数に連動し毎年改定されて 原則
物価が上昇してれば増額されるし、下落してれば減額されるのが決まりで 二年連続で
下げられる事が確実となった・・・長い間払い続けて、やっと貰えるようになったのにガッカリ

さて、昨夜は 一週間ぶりにほぼ満員の大入りでした~嬉しくて、有り難くて感謝感激です

先ず前日に続いて、モウコさんにヨウスケちゃん&ますけさんは水曜日からの三連チャンに
有り難く感謝 心配していたワーちゃん&トモちゃんが、今月初めて来られ ホット安心~
次に 大分に引っ越すヒロちゃんのお別れ会で、マリちゃん&カズちゃんの三人熟女さん
連チャンでHIROくん ITのK崎さんと以前来られたT木さんが、新婚のSさん&サヤカちゃんを
伴ってご来店 続いて、三線の安ちゃん ジャズの上手な和代ちゃん、ハワイアンの井野さん
&洋ちゃん、雅ちゃん マメシバちゃん、洋楽好きな松ちゃん 最後に裕ちゃんも久々に来て
くれて 歌や踊りで、ステージと観客席が一つになっての大騒ぎとなった

殆どのお客様が 座ったらトイレ以外はそこから動かず、笑顔えがおで最後まで一緒になって
の大ハシャギで、素晴らしい夜だった~皆さん、ありがとう御座いました

2011年11月25日
やっぱりプロは凄い!
「ますけ」出演
今月、最後の金曜日を飾るのは 「ますけ」
さんの、ブルージーなステージ~素敵な
オリジナル曲は勿論 ガロ、たかじん、陽水
などの他 いろんなリクエストにも、お応え
しながら愉快に過ごして頂きましょう


ヨウスケさん & 「ますけ」さん
昨夜は お久し振りのハモラー原ちゃんが、居酒屋で知り合ったという プロのミュージシャン
フィンガーピッキングギタリストの古川丈二さん と キングレコードからデビューした演歌歌手
神矢翔羽さんを伴って来て下さり プロのステージを間近で観賞できて、嬉しいスタート

この週二度目のご来店、鳥ちゃん 続いて ますけさんが、福島からの嬉しいお客様のヨウスケ
ちゃん&モウコさんと同伴でご来店 次に、園ちゃんも同業の親友・N野さんとご来店 暫らく
経って、HIRO 最後に、ソーホーのマスターも来て下さり この夜は、プロの歌と演奏が聴けて
素晴らしく豪華な夜となった

プロのお二人は、今日の朝はMRTラジオ 午後は、花山手のふれあい歌謡ライブに出演される
らしく ケーブルTVでも見れますが、丈二さんのギターと翔羽さんの素晴らしい歌唱力には凄く
感動しますよ~鳥ちゃんは、お迎えが来られたので弾かず仕舞いで帰られたのが残念だったが
福島のヨウスケちゃんは、半年間に溜まったものが吹き出るように「ますけ」さんを始め HIRO
園ちゃん達とのセッションを楽しまれたし、原ちゃんもハモリを楽しまれたのでとても良かった

更に、嬉しかったのは 僕が最初に教わったギターの師匠・ソーホー・マスターとの久し振りの
セッション 又 「マスター&ますけ」さんとのセッションも聴けて、素晴らしかった

明日は 今年最後の「ソーリンズ」です~お楽しみに

2011年11月24日
得した気分・・・!
11月24日 (木曜日) 晴れ 弾きたがりデー
今夜は ステージ開放~弾きたがりデー 素敵な音響の中で弾けたい方は 全員集合
今朝から、市民の森病院へ ママも一緒の二次健診に出かけた為 ブログが今になって
しまった~昨夜は、「ジーマ」さんの実兄さんと初来店のアヤさん それに、音楽仲間の
皆さんが集まって素晴らしいステージを繰り広げて下さり、この夜のお客様方にとっては
ホントに得した気分の、愉快で楽しい夜となったようで良かった





あと丁度、一週間後は 12月に突入します~今年は、僕にとっては禁煙という節目の年
として 後後、笑顔で話せれる日が来るように頑張ろう
明日は、ブルージーな「ますけ」
さんのステージをお楽しみ頂きましょう
今夜は ステージ開放~弾きたがりデー 素敵な音響の中で弾けたい方は 全員集合

今朝から、市民の森病院へ ママも一緒の二次健診に出かけた為 ブログが今になって
しまった~昨夜は、「ジーマ」さんの実兄さんと初来店のアヤさん それに、音楽仲間の
皆さんが集まって素晴らしいステージを繰り広げて下さり、この夜のお客様方にとっては
ホントに得した気分の、愉快で楽しい夜となったようで良かった

あと丁度、一週間後は 12月に突入します~今年は、僕にとっては禁煙という節目の年
として 後後、笑顔で話せれる日が来るように頑張ろう

さんのステージをお楽しみ頂きましょう

2011年11月23日
やっぱり音楽は最高!
「ジーマ」出演
水曜日と言えば 癒しの「ジーマ」デー
ブルース・和洋ポップス・バラードなど
多彩な楽曲で 今宵も、あ・な・た・を
素敵に癒してくれるでしょう


お帰りなさい

地球へ笑顔で帰還を果たした古川さん・・・「溜まったお風呂に入りたい」の言葉が第一声
早く日本に帰ってきて いろんな話を聴かせてほしいですね

さて、昨夜は 今月3日のDan文化祭へ、コーヒー缶やお茶などの飲料水を 出演者の
皆さんにと、差し入れて下さった鳥ちゃんが一番乗りでご来店 一時間ほど経った頃に
Y口さん、高くん、岡ちゃんと、芸音大卒でソプラノ歌手の奈理子さん達ご一行さま 更に
一時間経った頃にKキノくん、K崎さん 最後にHIROくんが来て トリを飾ってくれた

好きなギターの弾き語りは、一人でも至福の顔をしているオジサンが この夜は 可愛い
レディーで絶対音感の奈理子さんとのセッションに、昇天しそうな満足顔になっていた~
アコーギター、エレギター&ベース&ピアノ ボンゴ、マラカス、タンバリン等パーカッション
のリズムも加わる大ハシャギで、とても気持ち良かった~やっぱり音楽は最高だね

2011年11月22日
いい夫婦~天草・菊池渓谷紀行!
「キムタク」出演
今夜は、孤高のフレンチ・シェフ「キムタク」
さん登場~本業の、レストランパリの朝市が
常に多忙な為 前半は、マスターがつなぎ
後半から(大体10時前後)出演の予定~
お楽しみに・・・


昨日 遂に、地下鉄サリン事件関連の真相は闇の中 遺族には17年もの長い間、苦しみと
怒りでやりきれなさを残したまま、オーム裁判が事実上終結した~本県でも、小林市の旅館
経営者がお布施を拒否して、5ヶ月近くも拉致軟禁された事件を覚えている人もいるだろう

さて、話題を変えよう~日曜の昼過ぎから、ママが楽しみにしていた旅に出た・・・カーナビを
頼りにドライブしていたが、中のソフトが古かったのか遠回りのナビゲーションで困惑 近場に
なった所で、ナビを入れた方がスムーズに行って良い事が初めて分かった~

凄く怖い気分で山道を越えて、ようやく天草の下田温泉に到着したのは夕方の7時~入浴の
後、イセエビ&アワビに舌鼓をうちながら ソフトバンクホークスが日本一になる瞬間も観戦

翌朝も天候は晴れ、旅館を9時に出発 海岸線をのんびりドライブ~ナビの操作にも慣れて
ママが最も楽しみにしていた菊池渓谷に14時頃着いて、森林浴ウオーキング 少しの坂道
なのに、やはり息が切れてキツカッタ~渓谷を歩いていると何故か「ますけ&ジーマ&アウル
&ハセちゃん」達が頭をよぎり可笑しくなって、ママと顔を合わせて微笑んだ~それにしても
ママの体力は凄い~俺は幸せ者だし、禁煙をやり抜いて頑張ろうと思った

阿蘇にもう一泊しようかと思ったが 生憎、お金の持ち合わせが無かったので断念 夕方の
7時ころ無事家に着いた~皆さんへのお土産は Danで、お客様共々召し上がって頂こうと
思ってますので、お楽しみに・・・明日は、癒しの「ジーマ」さんの出演です

2011年11月20日
持つべきものは・・・友!
11月20日 (日曜日) 快晴 Dan定休日
やっぱり僕は晴れ男~今日の午後から天草五橋を渡って下田温泉へ、明日は菊池渓谷から
阿蘇を越えて帰宅する行程~ママが一番喜ぶ、上げ膳下げ膳の旅に行って来ます!そんな
訳で 明日の月曜日は臨時休業しますので、悪しからずご了承下さい
さて、昨夜は お蔭様でほぼ満席で大賑わいでした~ありがたいことです
いつもより早目に開けて、クーラーその他を丁寧に清掃して あとは、お客様を待つだけにして
いると 開店時間より15分早く、長渕オタクの黒くん&甲くんがご来店 何度も促してようやく
弾き語ってくれた~緊張気味ではあったが中々上手で感心した
一時間ほど経つと 久々に、コーケンさんご夫婦が 忘年会の流れで、若いギャルを伴って来て
下さり いっぺんにテーブル席が埋まった~続いて、かわちゃん 園ちゃん&典ちゃんご夫婦
少し間が空いて、ケンちゃん 竹ちゃん、ハセちゃん と、次々にご来店下さり大盛況となった
満席の状況下で、トミーはノリノリのイケ行け状態 コーケンさんご一行も上機嫌 かわちゃん&
園ちゃん&ケンちゃんの初セッション、典ちゃん大ハシャギ 竹ちゃん&コーケンさんは小林の
同級生同士でDanでは初対面 音楽仲間とお客さんとで楽しむステージは、とても狭かった












昨日の昼に 中央市場の清永バンマスのお店「いなり食道」で食べた マグロ炙り丼の凄く
美味かったことと言ったらなかった~マスター一押しの逸品・・・是非ご賞味あれ・・・
かわちゃんは、ステージの音源差込口のカバーを安全で丈夫な形に手作りしてくれて 最高に
嬉しかった~有難う、持つべきものは友・・・感謝感激
それでは、今日は この辺で・・・
やっぱり僕は晴れ男~今日の午後から天草五橋を渡って下田温泉へ、明日は菊池渓谷から
阿蘇を越えて帰宅する行程~ママが一番喜ぶ、上げ膳下げ膳の旅に行って来ます!そんな
訳で 明日の月曜日は臨時休業しますので、悪しからずご了承下さい

さて、昨夜は お蔭様でほぼ満席で大賑わいでした~ありがたいことです

いつもより早目に開けて、クーラーその他を丁寧に清掃して あとは、お客様を待つだけにして
いると 開店時間より15分早く、長渕オタクの黒くん&甲くんがご来店 何度も促してようやく
弾き語ってくれた~緊張気味ではあったが中々上手で感心した

一時間ほど経つと 久々に、コーケンさんご夫婦が 忘年会の流れで、若いギャルを伴って来て
下さり いっぺんにテーブル席が埋まった~続いて、かわちゃん 園ちゃん&典ちゃんご夫婦
少し間が空いて、ケンちゃん 竹ちゃん、ハセちゃん と、次々にご来店下さり大盛況となった

満席の状況下で、トミーはノリノリのイケ行け状態 コーケンさんご一行も上機嫌 かわちゃん&
園ちゃん&ケンちゃんの初セッション、典ちゃん大ハシャギ 竹ちゃん&コーケンさんは小林の
同級生同士でDanでは初対面 音楽仲間とお客さんとで楽しむステージは、とても狭かった













昨日の昼に 中央市場の清永バンマスのお店「いなり食道」で食べた マグロ炙り丼の凄く
美味かったことと言ったらなかった~マスター一押しの逸品・・・是非ご賞味あれ・・・

かわちゃんは、ステージの音源差込口のカバーを安全で丈夫な形に手作りしてくれて 最高に
嬉しかった~有難う、持つべきものは友・・・感謝感激


2011年11月19日
命と向き合う映画のロケ!
「トミー」出演
宮崎市のベンチャーズ&GSコピーバンド
ヤンチャーズでベースを担当している
「トミー」が 今夜は、ギターの弾き語りで
長渕、浜省、アリスなどを聴かせます

宮交シティー Dan文化祭 ~ 「トミー」
宮崎の人々の豊かな気持ちと温かさを取り入れた作品で、命と向き合う素晴らしい映画
「ひまわりと子犬の7日間(仮題)」の主演を務める、宮崎市出身の俳優「堺雅人」さんが
里帰りしてこの20日までの間、宮崎市内でロケが行なわれる模様~本県は 鳥インフル
や口蹄疫で、身近に命の尊さを体感しているし 素敵な映画が完成するよう祈りたい

さて、昨夜は 週末の金曜日とは思えないほど周りが静かで Danも、10時を半分回った
頃に ようやくドアが開いて、顔馴染みの菊ちゃん&K薗さんが来て下さり嬉しかった

「ますけ」さんの伴奏で、ステージを楽しまれたお二人さんだったが 翌朝が早いという事で
いつもより短時間で帰られた~その後は、ドアが開く気配もなく 日付がかわる頃で、お開
きにして仕舞った~今日は 昼頃、中央市場・ソーリンズ清永バンマスの「いなり食道」に
行列が出来るという「マグロ炙り丼」を食べに行って 午後2時頃からは、県庁楠並木通り
に「ますけ&ジーマ」のライブを見にいく予定なので 今日はこの辺で・・・おしまい

2011年11月18日
陰での努力!
「ますけ」出演
ブルージーなオリジナル曲は、勿論
ガロ 陽水 たかじん、など 多彩な
持ち味のステージを、今夜もたっぷり
お楽しみ頂きましょう


「かわちゃん」 & 「ますけ」
早いもので 11月も、第3週の金曜日となり~再来週は、もう12月に入っています

昨夜は オープンの直前に、懐かしいお客様で25年来の親交がある IT産業のさきがけで
県内企業のトップリーダーとしても、素晴らしく人望の厚い Kさんご一行様がご来店下さり
愉快なお喋りと、僕の伴奏で歌って楽しんで頂いて 凄く嬉しかった~K崎さんは僕と一つ
違いで これからも、もっと友達を大勢作りたいと話されていた・・・僕も同感大いに賛同

次は、HIROくんもご来店 弾き語りの歌のキーを確認しては、当番の日のステージ曲を選曲
したりと 熱心に練習する姿勢には、とても感心した

「HIRO」くんに限らず こういう見えない所で努力している、Danのメンバーに支えられて
今のDanが有るのだと いつも感謝の気持ちでいっぱいのマスターとママ~ありがとう

あすは やんちゃなトミーの 長渕、浜省、アリスなどで 愉しんで頂きましょう

2011年11月17日
有り難いな~嬉しいな!
11月17日 (木曜日) 晴れ 弾きたがりデー
日本のあちこちから冬の便り、県内も冷え込み最低気温を更新中の模様 これから注意が
必要なのはインフルエンザ・・・そこで その感染と拡散を防ぐ効果があると注目されている
のが「梅エキス」だそうで~更にもうひとつ「日向夏みかん」も、骨粗しょう症の予防効果が
期待できるとの研究結果が出たとの事・・・皆さん、梅と日向夏みかんを大いに食べましょう
今夜は、ステージを開放しますので 弾きたがり、歌いたがりの方にはモッテコイの夜です
さて 昨夜は予感的中で、アビルさんが一番乗り 続いて「ますけ」さん、A藤さん&ひろみさん
かよちゃんは「ジーマ&ますけ」忘れ物をわざわざ届けに来られ 次に、山ちゃん M島さん
K崎さん&N田くん Sさん&松ちゃんと大阪からのお客様 最後は「ま菜や」ママ・リカちゃんも
来て下さり 今週一番の賑わいとなって、とても嬉しかった










アビルさんは、久々にマイギター(マーチン)を気持ち良さそうに爪弾き 「ジーマ&ますけ」さん
とのセッション&他のお客様の伴奏まで楽しみながらして下さり 山ちゃんは、ピアノ&ギター
松ちゃんもギターを楽しまれ 大阪から初来店のお客様を始め かよちゃん、K崎さん&N田くん
ひろみちゃん、M島さんと大勢が歌われ 当番の「ジーマ」さんも大忙し~又、遊びに来たのに
アルコールも飲まず気軽に加勢してくれた「ますけ」さんにも感謝~ありがとう
お客様で来られながら、いつも他のお客様をも愉しませて下さる アビルさん、山ちゃん、それに
今回は大阪からのお客様を同伴して下さった松ちゃん&Sさん、共に感謝~そしてこの夜、遠い
所からわざわざ忘れ物を届けに来られ 素敵な歌まで唄ってステージを盛り上げてくれた、かよ
ちゃん~お店帰りで疲れているだろうに、美味しいお土産まで持って来られた「ま菜や」の、リカ
ママ 忘れずに顔を出して下さったK崎さん&N田くん、皆さんに感謝~有難う御座いました
日本のあちこちから冬の便り、県内も冷え込み最低気温を更新中の模様 これから注意が
必要なのはインフルエンザ・・・そこで その感染と拡散を防ぐ効果があると注目されている
のが「梅エキス」だそうで~更にもうひとつ「日向夏みかん」も、骨粗しょう症の予防効果が
期待できるとの研究結果が出たとの事・・・皆さん、梅と日向夏みかんを大いに食べましょう

今夜は、ステージを開放しますので 弾きたがり、歌いたがりの方にはモッテコイの夜です

さて 昨夜は予感的中で、アビルさんが一番乗り 続いて「ますけ」さん、A藤さん&ひろみさん
かよちゃんは「ジーマ&ますけ」忘れ物をわざわざ届けに来られ 次に、山ちゃん M島さん
K崎さん&N田くん Sさん&松ちゃんと大阪からのお客様 最後は「ま菜や」ママ・リカちゃんも
来て下さり 今週一番の賑わいとなって、とても嬉しかった

アビルさんは、久々にマイギター(マーチン)を気持ち良さそうに爪弾き 「ジーマ&ますけ」さん
とのセッション&他のお客様の伴奏まで楽しみながらして下さり 山ちゃんは、ピアノ&ギター
松ちゃんもギターを楽しまれ 大阪から初来店のお客様を始め かよちゃん、K崎さん&N田くん
ひろみちゃん、M島さんと大勢が歌われ 当番の「ジーマ」さんも大忙し~又、遊びに来たのに
アルコールも飲まず気軽に加勢してくれた「ますけ」さんにも感謝~ありがとう

お客様で来られながら、いつも他のお客様をも愉しませて下さる アビルさん、山ちゃん、それに
今回は大阪からのお客様を同伴して下さった松ちゃん&Sさん、共に感謝~そしてこの夜、遠い
所からわざわざ忘れ物を届けに来られ 素敵な歌まで唄ってステージを盛り上げてくれた、かよ
ちゃん~お店帰りで疲れているだろうに、美味しいお土産まで持って来られた「ま菜や」の、リカ
ママ 忘れずに顔を出して下さったK崎さん&N田くん、皆さんに感謝~有難う御座いました

2011年11月16日
良い兆候を感じるまで!
「ジーマ」出演
11月、早くも後半に突入~今夜は
ご存知、癒しの「ジーマ」さん登場!
こうせつ&かぐや姫 平井堅 サザン
などの多彩なステージを たっぷり
お楽しみ頂きましょう


「ジーマ」さん 安ちゃん
禁煙始めて丁度3週間経った~時折り、部屋の片隅に置いてあるタバコに目が行って
吸いたい衝動に駆られるが 自分の肺のCT画像が頭をよぎり 何とか思い止まっている

持病の頚椎ヘルニアの他に、先日の健診での要治療箇所なども有り 老い先短い人生
ならば、ガマンしないで好きにしようかと葛藤の日々だが・・・・大好きな歌を永く唄いたいし
元気で楽しく生きる為に、今を辛抱している~体に良い兆しを感じるまで、頑張ろう

昨夜は のりぴー&キムタクさん~練習だけになりましたが、有難う御座いました

2011年11月15日
柿くえば・・・
「たんぽぽ」出演
今夜は のりぴーさんの都合が良ければ
キムタクさんとのユニット「たんぽぽ」で
赤い鳥、森山良子、PPM等のステージを
お楽しみ頂けます~万一、不都合な時は
前半をマスター、後半は「キムタク」さんの
ソロのステージで寛いで頂きましょう


キムタク & のりぴー
今日は七五三 親が子供の成長を願うのは今も昔も同じ~江戸時代 武家の子供は、3歳
から髪を伸ばし始め 男子は5歳でハカマをはき、女子は7歳で帯を締めたことが 七五三の
ルーツと、言われているそうです~今や僕の髪は、伸びるより抜けるほうが早くなった

さて、昨夜は オープンと同時に 頼んでおいた年賀ハガキと、とっても美味しいタロウ柿&
ジロウ柿をお土産に Fケンちゃん&たまちゃんが来られ、おしゃべりとギターセッションを
楽しんだ~何かしらお土産持参で来て下さるお二人さんにはいつも感謝でいっぱい、有難う

笑い声が絶えず愉しんでいる所へ 街に出るとよく来て下さる、僕より一回り上で70代の
大先輩Yさんが 同じく県内屈指の先駆者Eさんを伴ってご来店 頂いた柿をお裾分けすると
大の好物と喜んで下さり、会話も歌も弾んで 閉店時間もアッという間に過ぎてしまうほど
楽しい一夜となった~初対面のお客様どうしが仲の良いひと時を過ごして下さるのは何より
嬉しく喜ばしい事~感謝・感謝


2011年11月13日
今週のスケジュール
11月13日 (日曜日) 快晴 Dan定休日
今日は 久し振りに青空が広がって、気持ちのいい朝を迎えました~日中はポカポカ陽気で
こんな日は、午前10時位から午後2時頃までが最も効果的と言われている天日干しに最適
太陽光の中でも波長の短い紫外線は強い殺菌作用があるので フトン、毛布、台所のまな板
ふきん、スポンジなどの日光消毒には 最高の日和になった
今週のライブ・スケジュール
14日 (月) ~ フリーステージ ・・・・・ ご要望に由っては、マスターのソロ・ライブ
15日 (火) ~ 森山良子 赤い鳥 フォークル 他 「たんぽぽ」
16日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
17日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
18日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
19日 (土) ~ 長渕 浜省 アリス 他 「トミー」
20日(日曜)から~天草を経由して菊地渓谷へ、ママ孝行旅行をしますので
21日(月曜)のDanは 臨時休業でお休みとさせて頂きます
さて、昨夜は 嬉しい大入り~一番乗りは、素敵な笑顔のかよちゃん ほぼ同時にショーちゃん
数年ぶりに、ナベちゃん&初のアケミちゃんが顔を見せられ「Age&谷やん」のステージは最初
からヒートアップして、楽しく盛り上がった
暫らくすると、U平さんの引率で大人数のご一行さまが来られて テーブルがいっぺんに埋まり
かよちゃん&ショーちゃんがステージを大いに盛り上げてくれている所へ、ブルーG好きな 某
放送局の神ちゃんがご来店 「RC・Age」の2回目のステージの最中に、パームス写真家の
S元ちゃんと黒木一明さんの師匠というM好さんも初のご来店で 閉店まで楽しんで下さった




最後は、U平さんのリクエストもあり 若い女性たちを前にして恥ずかしくて、照れくさかったが
僕のミニミニ・ライブで飾れて 気持ち良かった~ありがとう御座いました
今日は 久し振りに青空が広がって、気持ちのいい朝を迎えました~日中はポカポカ陽気で
こんな日は、午前10時位から午後2時頃までが最も効果的と言われている天日干しに最適
太陽光の中でも波長の短い紫外線は強い殺菌作用があるので フトン、毛布、台所のまな板
ふきん、スポンジなどの日光消毒には 最高の日和になった

今週のライブ・スケジュール
14日 (月) ~ フリーステージ ・・・・・ ご要望に由っては、マスターのソロ・ライブ
15日 (火) ~ 森山良子 赤い鳥 フォークル 他 「たんぽぽ」
16日 (水) ~ こうせつ・かぐや姫 平井堅 サザン 他 「ジーマ」
17日 (木) ~ ステージ開放 ~ 弾きたがりデー
18日 (金) ~ ブルージーオリジナル ガロ たかじん 他 「ますけ」
19日 (土) ~ 長渕 浜省 アリス 他 「トミー」
20日(日曜)から~天草を経由して菊地渓谷へ、ママ孝行旅行をしますので
21日(月曜)のDanは 臨時休業でお休みとさせて頂きます

さて、昨夜は 嬉しい大入り~一番乗りは、素敵な笑顔のかよちゃん ほぼ同時にショーちゃん
数年ぶりに、ナベちゃん&初のアケミちゃんが顔を見せられ「Age&谷やん」のステージは最初
からヒートアップして、楽しく盛り上がった

暫らくすると、U平さんの引率で大人数のご一行さまが来られて テーブルがいっぺんに埋まり
かよちゃん&ショーちゃんがステージを大いに盛り上げてくれている所へ、ブルーG好きな 某
放送局の神ちゃんがご来店 「RC・Age」の2回目のステージの最中に、パームス写真家の
S元ちゃんと黒木一明さんの師匠というM好さんも初のご来店で 閉店まで楽しんで下さった

最後は、U平さんのリクエストもあり 若い女性たちを前にして恥ずかしくて、照れくさかったが
僕のミニミニ・ライブで飾れて 気持ち良かった~ありがとう御座いました

2011年11月12日
心がホットで和やかに・・・
「RC・Age」出演
今夜は、長渕の「Age」&清志郎の「谷ヤン」
ユニット「RC・Age」二人の、熱いステージを
心ゆくまで お楽しみ頂きましょう


Age & 谷ヤン
1968年(昭和43年)平和台公園でスタートした「フラワーショー」は 今年の開催を最後に
44年間という長い歴史の幕を閉じ、来春からは年間を通じて花を楽しめる「花旅みやざき」
として新たにスタートするという~期間を区切らずに年中楽しめるイベントには賛同するが
「花の女王」がなくなってしまうというのは 至って寂しいことだ~

さて、昨夜は レギュラーの「ますけ&マー坊」も揃い、いつでもステージ・オンできる状態で
お客様を待っていると ようやく、ケイオーちゃん&HIROくんが一緒にご来店 続いて 音楽
仲間のT山ちゃん&リーちゃん 次に、初ちゃんご一行さま 最後に、かわちゃんも来てくれて
尻上りに賑やいだ雰囲気になったので、とても嬉しかった

ほぼ いつもの仲間が集い、その時々に様々な面白い話やステージを楽しむ姿に 癒しを感じ
ながら時が過ぎてゆく~特に T山ちゃんは話題が豊富だし、話がドラムのようにリズミカルで
快感なので常に周りには笑いが絶えない~リーちゃんの笑顔も素敵で、心がホットになる

最近 ステージ上のギターやマイクの差込口がぐらついていて騒音が出るので、足が触れても
大丈夫なように カバーする大工仕事を、かわちゃんに相談した所 早速昨夜、その部分の
計測に来てくれて凄く嬉しかった~さすが弟分、恩にきるよ~ありがとう

頼れる仲間が、たくさん居られるので いつも有り難い事と、感謝の気持ちでいっぱい

明日は 日曜の定休日なので Danはお休みを頂きます

2011年11月11日
朗報!

「マー坊」 「ますけ」
11月11日 (金曜日) 曇り 「ますけ&マー坊」出演
愛煙家には朗報一安心~東日本大震災からの復興財源を賄う増税に、たばこ増税は除外と
与野党三党で合意したとの事~皮肉にも、僕が禁煙した途端とはね・・・・・しかしその分
所得税や個人住民税を上乗せして増税されるというから 庶民の暮らしは一向良くならない

もう一つの嬉しいニュースは 日向市出身のプロ野球、ヤクルトの青木選手が 米大リーグに
挑戦すると表明し 球団も快く容認したとの事~アメリカで活躍して、更に大きくなってほしい

今夜のDanは いつもの「ますけ」さんに加え、二ヶ月に一回の「マー坊」も出演 野太いブルー
ジーな声と甘いバラードな声の共演で ガロ、たかじん、陽水 & 千春、浜省、ふきのとう
さだまさし、等等 たっぷりとお楽しみ頂きましょう

さて、昨夜は 雨模様だし、誰も来ないかな・・・と思った矢先に入って来たのは「ますけ」さん
四方山話で二時間ほど楽しまれ、勇気を出して帰られた~暫らくすると、今ちゃん&チカちゃん
が久し振りにご来店~何と、チカちゃんは 先月の5日に「えん」というスナックをオープンされ
その挨拶を兼ねてわざわざ顔を出して下さったようで、嬉しかった~応援するし、頑張ってね

昨夜はオシャベリばかりで、ステージの幕は下りたままの珍しい夜だったが それはそれで
楽しかったかな・・・


2011年11月10日
内視鏡も目を瞑れば・・・
11月10日 (木曜日) 曇り雨 弾きたがりデー
今夜は 弾きたがり、歌いたがりの方方に ステージを開放して 素晴らしい音響の中で
思いっきり弾けて頂こうという日ですので、大いに楽しんで下さい
昨日の「オリンパス」の事で書き足したいことがある~本格的デジタルカメラの有数企業だと
いうのは周知の事だが 1950年に世界で初めて胃カメラを完成し、世界初のハイビジョン
内視鏡を発売して世界一のシェアーを誇るブランド力を築いた「オリンパス」・・・今迄真面目
に働いてきた大方の社員は、胃に穴が開く思いに違いないと思うと 怒りが込み上げてくる
さて、昨夜の水曜日は静かだった~最初に来られたのは、三線の安ちゃん 続いて顔を
出されたのは、いつもヒョウキンで楽しい音楽仲間のT山ちゃんで ギター、三線、ドラムの
コラボレーションは いつもは揃わない光景なので とても面白くて素晴らしかった


最近、日中の気温もだんだんと低くなって肌寒く感じてきました~風邪など引かぬように
体調管理には 充分気をつけましょう
今夜は 弾きたがり、歌いたがりの方方に ステージを開放して 素晴らしい音響の中で
思いっきり弾けて頂こうという日ですので、大いに楽しんで下さい

昨日の「オリンパス」の事で書き足したいことがある~本格的デジタルカメラの有数企業だと
いうのは周知の事だが 1950年に世界で初めて胃カメラを完成し、世界初のハイビジョン
内視鏡を発売して世界一のシェアーを誇るブランド力を築いた「オリンパス」・・・今迄真面目
に働いてきた大方の社員は、胃に穴が開く思いに違いないと思うと 怒りが込み上げてくる

さて、昨夜の水曜日は静かだった~最初に来られたのは、三線の安ちゃん 続いて顔を
出されたのは、いつもヒョウキンで楽しい音楽仲間のT山ちゃんで ギター、三線、ドラムの
コラボレーションは いつもは揃わない光景なので とても面白くて素晴らしかった

最近、日中の気温もだんだんと低くなって肌寒く感じてきました~風邪など引かぬように
体調管理には 充分気をつけましょう

2011年11月09日
マグロ炙り丼!
「ジーマ」出演
Danの水曜日と言えば~「ジーマ」さん
バラードからロック・リズム&ブルースと
大概、何でもこなせるエンターティナー
今夜も 癒されてみませんか


宮交シティーアポロの泉・Dan文化祭~「ジーマ」
1990年前後は異常な高金利のバブル景気で、僕も金融機関に居たが 多くの日本企業や
個人資産家の人が、財テクにヤッキで 当時「オリンパス」は有名な財テク企業の一つだった

やがてバブル崩壊~財テク失敗の損失を帳簿外で処理する「飛ばし」という禁じ手を、長年に
亘って隠ぺい工作したと、「オリンパス」が発表~金取法違反、株の上場廃止の有無等の他
金融市場や経済の上でも、世界における日本の優秀な企業のダメージは計り知れない

さて、昨夜は 有り難くも嬉しい事に、今月に入って3回目のご来店となる園ちゃんが 一番乗り
のお客様で 早速、誰も来られない内にと 園ちゃんお気に入りの、ヤマハ・マイギターを手に
僕とステージに~2曲目の最中、エトちゃんと長さん&当番の清永バンマスも来られた

次に、エトちゃん&清永バンマスのセッション そこへ、キムタクさんも到着~コック・2 最初の
ステージが幕を上げた~二回のステージの合間にも 園ちゃんやエトちゃん達が ステージを
楽しみ 園ちゃんのマイギターも いろんな上手い人に弾かれて とても良い音を奏でていた

この夜 少々酔っていて危ないからと止めたが 園ちゃんは気を遣われて、マイギターを持って
帰られた~大切なものだし、置いていて傷つけたりしては大変だから その方が良かった

Danでの コック・2としてのステージは今年はこれでお終いとなりました~一年間、大変お世話
になりまして有難う御座いました

なりますので、清永バンマス&赤崎ちゃんに会いたい方はラストチャンスです~キムタクさんは
12月第火曜日位までは来られる予定です~皆さん仕事の都合なので仕方がありませんね

ところで 宮崎中央市場(イオンの隣)のお祭りが19日土曜日にあるそうで 行列ができるという
清永バンマスの店「いなり食道」の「まぐろ炙り丼?」は予約しないと食べられない逸品、だそう
ですので 僕とママもお昼に行く予定にしてます~美味しいとの評判です・・・行きましょう

2011年11月08日
辛抱でけるで~!
「コック・2」出演
今夜が、コック・2としては 今年最後の
Danライブになりました~次、会えるのは
年が明けてからという事で、特に今夜は
思いのこす事のないよう 大いに弾けて
思いっきり楽しみましょう


コック・2 の 「キムタク & 清永さん」
今日は 暦の上では冬の始まり「立冬」 昨日までは11月というのに、20℃を超える夏日が
あったりして汗ばんだりしたが 今朝はヒンヤリと涼しく清々しい朝を迎えた・・・COPDで禁煙
してから12日目となったが、キツイばかり~特に、朝起きた時や食後・ブログを書いてる時等
吸いたい衝動と日々決闘・・・生きるという事は自分との闘いだと解っているのだが・・・辛い

タバコを止め~休肝日を設けて酒量を減らした

直ぐに結果が判別出きる訳もないのだが 咳や痰は確かに少なくなったし、朝の目覚めは良く
なったように感じる・・・ような気がする・・・かな


なるだけ健康に老いて行き、お酒と食べ物を美味いと感じ 元気で旅が出きるように生きたいと
誰しも願ってやまない事だろうが 僕は、僕の人生の終焉とも言える「Dan」を 10周年までは
頑張りたいと思っている・・・だから、元気でいたい・・・だから、辛抱できるんです

常連のお客様&Danレギュラーの皆&親しい音楽仲間・そして何より、ママ~宜しく頼むね
