2010年10月12日
ただいま~その2
8日の金曜日を定時に締めて 後片付け、休みの張り紙をして 家に着いたのが午前二時
それから 旅支度の点検などで就寝したのが三時頃 翌朝 眠たい目をこすりながら空港へ
唐津の、ママのお母さんの三回忌法要に集まった息子夫婦と娘夫婦や孫達 それにママの
兄姉の家族や親族と久し振りの再会で、母と父の思い出話で夜が更けるまで懇談した

翌朝は みんな散り散りに出て行き 僕とママは新幹線で京都へ 駅に着いてトイレに行くと
何と、トイレはウォシュレットではなくて備え付けの紙もないのには驚いた

皆さん気を付けよう~せめて旅のお供にティッシュペーパーは必ず身に付けておく事です~

右も左も分からないので、駅の旅行案内に行くと そこに覚えのある顔・・・福井に居るものと
思っていたリエちゃんが居て、お互い指をさして感激の再会~お蔭で、もうひとつの旅の目的
ツゥーフーズのモリちゃんのお店・「笑人」に案内して頂き 難なく行く事が出来て良かった

リエちゃんの仕事が済むまでの間を、電車で嵯峨嵐山へ 初めて人力車に揺られ、野宮神社
~落柿舎~二尊院~祇王寺への竹林~常寂光寺~天龍寺を散策 嵯峨野路を満喫した

笑人には 既に、お孫さんのお宮参りに来ていたジーマちゃんのご家族も座敷に居て 京都の
山科で会うなんて、何やら妙な感じだったが、リエちゃんの顔を見るなり 偶然の再会に大喜び
のジーマ 実は、Danでのモリちゃん帰省ライブで二人と知り合い、モリちゃんとは同じ宮工高
同窓、大阪に嫁いでいる娘さんが居て 今回が二度目の訪問~ホントに不思議な縁を感じた

ジーマも僕もリエちゃんも 美味い酒に酔い過ぎ、モリちゃんも料理作りで忙しくて ライブが
出来なかったのは残念だったが 突然の訪問をモリちゃん夫婦 リエちゃんと部下のハマちゃん
が、喜んでくれて 楽しい語らいに時を忘れた!また 来年の再会を約束して店を後にした

翌日は リエちゃんのお蔭で、観光タクシーをチャーター 幕末・龍馬伝コース~寺田屋から
凶刃に倒れた部屋など龍馬ゆかりの場所 新撰組屯所~八木邸~島原角屋~円山公園など
巡り 伊丹空港から最終便で宮崎に帰って来た!今回は観光バスでは行き難い場所 等を
回ることが出来て、とってもユニークで楽しい旅の経験だった~これも健康の賜と感謝しよう

2010年10月12日
ただいま~その1
キムタク出演
今夜は キムタク登場 来る度に
毎回、新しい曲を聴かせてくれる程
勉強熱心な人~中高年団塊世代の
懐かしい歌は勿論 若い世代向けにも
分かる楽曲で楽しませてくれます


さて 先週9日早朝より、宮崎を離れていたので 遅れ馳せながら、8日金曜のDanの模様
から、連休の旅もようを 思い出しながら、二回に分けて綴ってみるとしましょう

まず~8日金曜は マスケに変わって、伊豆&トミーに出演して貰った~一番乗りで始めから
終わりまで楽しまれ 一緒にステージを盛り上げて頂いた典ちゃんご夫婦 次に、貫ちゃん
山ちゃんコンビ 続いて、ひとみちゃん 熊本から4月に赴任で来られたという、リキさん
歌を楽しまれるOさん、Yさん、山さん 金曜の顔、ワーちゃん 二ヶ月ぶりに同級生の範ちゃん
そして ビギンのコンサート帰りの、かわちゃんご夫妻&竹ちゃん夫妻も来店され嬉しかった

この夜は この月初めての大賑わいで、伊豆&トミーの初セッションで幕上げ~カラオケでも
滅多に歌わないという山ちゃんが、生ギターで歌い Sちゃんや典ちゃんも随所で加わったり
幕の合間には、リキさんのギターとワーちゃんの初セッションは流石、熊本の尚廉に出入り
しているだけあって素晴らしかった

Oさん、山さんはリクエストを熱唱 貫ちゃんとマスターの師弟コンビは笑いと拍手の渦で大うけ
更に、アウルのステージで最高潮 そこに、ひとみ&典ちゃんが加われば、「太陽のメロディー」
の合唱でエンディング~翌朝早いので、時間ピッタリに閉店~皆さんのご協力に感謝です
