2007年11月04日

多国籍ぐん・・・・!

今日は久々に自分の時間がもてました。ブログ用の画像取り込みに苦労しました。
昨日土曜のふりかえりをしておきます。

またもや、ガッピのスチールドラムでもりあがりました。常連のN島さんが、
タイとフイリッピンの女医先生と会社の仲間とこられたのです。

さすが、外国人です、軽快なリズムにノリノリで踊ったのです。
まるで、ディスコ状態でした。英会話が、飛び交い、僕のカタコト英語も通じました。

それに、写真家の黒木先生も、アフリカ土産を持って来店され、
建築家のK園さん、彼女募集中のY本くんも混じり、多国籍 Danでした。

あす月曜は、ムーディーな 千ちゃんです!
くる度に、新しい曲を弾いてくれます。 さてどんな歌が飛び出しますか楽しみです。



同じカテゴリー(お店)の記事画像
嬉しい再会!
新生「Dan」プレオープン感動の2日目!
ニューDan・・・好スタート!
いよいよ「Dan session Ⅱ」オープン!
夜も日曜~朝は早起きになった!
感動のフィナーレ・後編~有難う御座いました!
同じカテゴリー(お店)の記事
 嬉しい再会! (2014-06-03 17:41)
 新生「Dan」プレオープン感動の2日目! (2014-05-18 09:52)
 ニューDan・・・好スタート! (2014-05-16 14:46)
 いよいよ「Dan session Ⅱ」オープン! (2014-05-13 17:25)
 夜も日曜~朝は早起きになった! (2014-05-04 08:57)
 感動のフィナーレ・後編~有難う御座いました! (2014-04-30 09:23)

Posted by Danオーナー at 22:22│Comments(5)お店
この記事へのコメント
こんにちわぁ。
片言でも言葉が通じると嬉しいですね。
英語 勉強しとけばよかったぁ~って 大人になってから思います。
思うだけなんですけど``r(・_・;) ポリポリ
Posted by ねこまま at 2007年11月05日 12:43
私は、今、韓国語を独学中です。
韓ドラを字幕なしで見たいがためなんですが、ハングル文字難しいです。文法は日本語に似ているので、覚え易いんですが。

冬ソナではまった訳ではありません。
ぺ・ヨンジュンさんは好みではありませんでした。
Posted by ゴン at 2007年11月06日 00:46
ねこままさんへ

外人さんも同じ人間ですね、こちらが笑顔 Smileで ジェスチャーしながらでも結構 オーイェーイです。
Posted by Danマスター at 2007年11月06日 09:39
アニョハセヨー ゴンさん

Danのお客様に考古学者の先生と韓国の同じ学者や考古博物関係の人達がいるんですよ。たまにしか 来られませんけど 会えたら 未知との遭遇ですね。

アニョカセヨー カムサハムニダ。
Posted by Danマスター at 2007年11月06日 10:03
おおー、私、考古学好きなんです。考古学者になりたいと、小学生のころ思っていたのですが、資料集に出て来る【甕棺墓】の骸骨を見て、発掘している時にこれが出てきたら、おじーと思ったので、あえなく断念したという経緯があります。

エジプトにも行ってみたいです。今、ツタンカーメン王のミイラが保存状態を良くする為に、人型棺から出され黄金マスク外されましたよね。
早稲田の吉村隊にも入りたかったなあ、でも、これも骸骨が出てくるので、あきらめました。

韓国の学者さんや考古学関係の方にお会いしてみたいです。
Posted by ゴン at 2007年11月06日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多国籍ぐん・・・・!
    コメント(5)