2012年06月14日
昭和が漂うレトロなDan!
6月14日 (木曜日) 弾きたがりデー
昭和のレトロな灯りが消えて無くなる~地球温暖化対策も電力不足もよく判っている・・・
が、かと言って 白熱電球からLED電球に、全て替えなくても・・・確かにLEDは、白熱が
百円に対して千円~3千円と割高になるが、長い目で見れば安くなるそうだ・・・でも僕は
やっぱり家の中の何処かに、一ヶ所くらい昭和を残して置きたいと思う








さて、昨夜は Danの創業時からの常連さん、今さんが数年ぶりに 懐かしい顔を見せて
下さり、とっても嬉しかった
~次に 菊ちゃん、小学校からの同級生の宮ちゃんが 珍しい
事に二人揃ってのご来店~続いて マスケさん、HIROくん、ケイオーちゃん、この日が
バースデーのヤッ君(初来店) と、三線の安ちゃんも「ジーマ」とのコラボで 島歌メドレー
を熱演・・・メンバーとお客様が一体となっての大ハシャギ~やっぱり楽しい一夜だった
今夜は ステージ開放の弾きたがりデー 歌いたがり&弾きたがりで、大いに弾けよう
昭和のレトロな灯りが消えて無くなる~地球温暖化対策も電力不足もよく判っている・・・
が、かと言って 白熱電球からLED電球に、全て替えなくても・・・確かにLEDは、白熱が
百円に対して千円~3千円と割高になるが、長い目で見れば安くなるそうだ・・・でも僕は
やっぱり家の中の何処かに、一ヶ所くらい昭和を残して置きたいと思う

さて、昨夜は Danの創業時からの常連さん、今さんが数年ぶりに 懐かしい顔を見せて
下さり、とっても嬉しかった

事に二人揃ってのご来店~続いて マスケさん、HIROくん、ケイオーちゃん、この日が
バースデーのヤッ君(初来店) と、三線の安ちゃんも「ジーマ」とのコラボで 島歌メドレー
を熱演・・・メンバーとお客様が一体となっての大ハシャギ~やっぱり楽しい一夜だった

今夜は ステージ開放の弾きたがりデー 歌いたがり&弾きたがりで、大いに弾けよう

嬉しい再会!
新生「Dan」プレオープン感動の2日目!
ニューDan・・・好スタート!
いよいよ「Dan session Ⅱ」オープン!
夜も日曜~朝は早起きになった!
感動のフィナーレ・後編~有難う御座いました!
新生「Dan」プレオープン感動の2日目!
ニューDan・・・好スタート!
いよいよ「Dan session Ⅱ」オープン!
夜も日曜~朝は早起きになった!
感動のフィナーレ・後編~有難う御座いました!
Posted by Danオーナー at 10:45│Comments(0)
│お店