2012年08月22日
ママのバースデー旅行紀行!
8月22日 (水曜日) レギュラー 「ジーマ」
今夜は かぐや姫・平井堅と言えば・・・癒しの「ジーマ」登場~一緒に楽しく過ごしましょう

さて、日曜19日の午後から 途中、九州自動車道で何度も 凄い豪雷雨に襲われながら
ママの両親の墓参に唐津へ帰郷~兄弟姉妹が久々に逢い 在りし日の両親を偲ぶ会話に
話も弾み、結構酔いが回って 珍しく雄弁なママを見た~この芯の強さに惚れたのがこの俺
20日は 玄海国定公園いろは島から、風力発電の巨大な風車群を抜け 有田・伊万里焼き
鍋島藩窯公園大川内山に行った~あの片岡鶴太郎の工芸窯工房も有って素晴らしかった~
松浦党水軍記念碑を通り平戸大橋をUターン・・・宮本武蔵が「五輪の書」の想を練ったと言う
武雄温泉平戸屋・現在の東洋館に宿泊~僕が「武蔵」&ママが「お通」気分で バースデー
前夜祭を 温泉と食で堪能した


玄海国定公園 いろは島 玄海風力発電 風車


伊万里大川内山 鍋島藩窯公園 片岡鶴太郎工芸窯房


松浦党水軍・記念碑 平戸大橋


武雄温泉 祐徳稲荷神社
21日は ママが小学生の頃に両親家族で行った思い出の「祐徳稲荷神社」へ、半世紀ぶりに
お参りして 暑い中を散策、博物館で「歴代鍋島藩主の鎧・兜や刀剣」陶器・絵画・鹿島錦織り
遺跡の考古出土品を鑑賞した後一路宮崎へ~夕方、ママのバースデーをキムタクのパリ朝で
キム・シェフお任せ料理に舌鼓を打って、ワインのお祝いまで頂き心からのおもてなしに感激


祐徳稲荷神社

腹は満腹、気分は満足でDanをオープンすると ビリーボーイズのJUNちゃん、ハセちゃん &
竹ちゃんが 素敵な花とワインを、ビリーボーイズの皆さんからの ママへのお祝いとして持って
来られ かよちゃんやK崎さん他多くの方から祝福のメールを頂いて、ママも感激の大喜び
当番の「キムタク」も着いて、皆でセッションの大ハシャギ・・・久し振りに JUNちやんの歌声を
聴いて嬉しかった~今度の26日橘通りアートセンターで朝から開催される「24時間テレビ愛は
地球を救う」コンサートに ビリーボーイズは昼頃、ソーリンズは朝一番10時頃 他のバンド
等のプログラムが分からなくて、お知らせできずに残念ですが 大勢出演されるらしいとの事で
皆さん 都合のつく時間に是非応援がてら募金にお出かけ下さると嬉しいです
今夜は かぐや姫・平井堅と言えば・・・癒しの「ジーマ」登場~一緒に楽しく過ごしましょう


さて、日曜19日の午後から 途中、九州自動車道で何度も 凄い豪雷雨に襲われながら
ママの両親の墓参に唐津へ帰郷~兄弟姉妹が久々に逢い 在りし日の両親を偲ぶ会話に
話も弾み、結構酔いが回って 珍しく雄弁なママを見た~この芯の強さに惚れたのがこの俺

20日は 玄海国定公園いろは島から、風力発電の巨大な風車群を抜け 有田・伊万里焼き
鍋島藩窯公園大川内山に行った~あの片岡鶴太郎の工芸窯工房も有って素晴らしかった~
松浦党水軍記念碑を通り平戸大橋をUターン・・・宮本武蔵が「五輪の書」の想を練ったと言う
武雄温泉平戸屋・現在の東洋館に宿泊~僕が「武蔵」&ママが「お通」気分で バースデー
前夜祭を 温泉と食で堪能した

玄海国定公園 いろは島 玄海風力発電 風車
伊万里大川内山 鍋島藩窯公園 片岡鶴太郎工芸窯房
松浦党水軍・記念碑 平戸大橋
武雄温泉 祐徳稲荷神社
21日は ママが小学生の頃に両親家族で行った思い出の「祐徳稲荷神社」へ、半世紀ぶりに
お参りして 暑い中を散策、博物館で「歴代鍋島藩主の鎧・兜や刀剣」陶器・絵画・鹿島錦織り
遺跡の考古出土品を鑑賞した後一路宮崎へ~夕方、ママのバースデーをキムタクのパリ朝で
キム・シェフお任せ料理に舌鼓を打って、ワインのお祝いまで頂き心からのおもてなしに感激

祐徳稲荷神社
腹は満腹、気分は満足でDanをオープンすると ビリーボーイズのJUNちゃん、ハセちゃん &
竹ちゃんが 素敵な花とワインを、ビリーボーイズの皆さんからの ママへのお祝いとして持って
来られ かよちゃんやK崎さん他多くの方から祝福のメールを頂いて、ママも感激の大喜び

当番の「キムタク」も着いて、皆でセッションの大ハシャギ・・・久し振りに JUNちやんの歌声を
聴いて嬉しかった~今度の26日橘通りアートセンターで朝から開催される「24時間テレビ愛は
地球を救う」コンサートに ビリーボーイズは昼頃、ソーリンズは朝一番10時頃 他のバンド
等のプログラムが分からなくて、お知らせできずに残念ですが 大勢出演されるらしいとの事で
皆さん 都合のつく時間に是非応援がてら募金にお出かけ下さると嬉しいです

嬉しい再会!
新生「Dan」プレオープン感動の2日目!
ニューDan・・・好スタート!
いよいよ「Dan session Ⅱ」オープン!
夜も日曜~朝は早起きになった!
感動のフィナーレ・後編~有難う御座いました!
新生「Dan」プレオープン感動の2日目!
ニューDan・・・好スタート!
いよいよ「Dan session Ⅱ」オープン!
夜も日曜~朝は早起きになった!
感動のフィナーレ・後編~有難う御座いました!
Posted by Danオーナー at 12:52│Comments(0)
│お店