2012年02月17日
パワハラ!
2月17日 (金曜日)レギュラー「ますけ」さん
僕はサラリーマン時代、何年か置きにいろいろな上司に仕え 素晴らしい人に出会った反面
中にはとんでも・ろくでもない上司も居て、労働組合の役員をしていた頃に「公平さや責任感が
あるか?不必要で理不尽な指示をしたり、部下の意見に耳をかすか」等、上司の人物資質の
評価を部下が出来る制度を~と意見具申した事があり一部は考課に取り上げられたが 先頃
あった地検特捜部不祥事の検察改革の一環として 最高検が各地検の幹部職員達を部下に
評価させる人事制度の導入を検討しているそうだ・・・諸々どう生かされるか、大いに興味と
関心をもって注目したいと思っている・・・上司のパワハラはサラリーマンの死活問題なのだ
昨夜は 定年後の時間を有効に楽しく過ごそうと、ギターの弾き語りを始めたというA川さんが
21時過ぎに来られ 自身の楽譜と僕の譜面で、存分にステージを楽しんで下さった~長渕の
最新の歌のコードが分からず、Ageちゃんに教えて貰う事を約束すると とても喜ばれた


今夜は 「ますけ」さんのブルージーな世界 ~ 明日は 「アウル」の、かわちゃんが 癒しの
ハイトーンで 陽水、ふきのとう、ビギン 等で、楽しませてくれます
僕はサラリーマン時代、何年か置きにいろいろな上司に仕え 素晴らしい人に出会った反面
中にはとんでも・ろくでもない上司も居て、労働組合の役員をしていた頃に「公平さや責任感が
あるか?不必要で理不尽な指示をしたり、部下の意見に耳をかすか」等、上司の人物資質の
評価を部下が出来る制度を~と意見具申した事があり一部は考課に取り上げられたが 先頃
あった地検特捜部不祥事の検察改革の一環として 最高検が各地検の幹部職員達を部下に
評価させる人事制度の導入を検討しているそうだ・・・諸々どう生かされるか、大いに興味と
関心をもって注目したいと思っている・・・上司のパワハラはサラリーマンの死活問題なのだ

昨夜は 定年後の時間を有効に楽しく過ごそうと、ギターの弾き語りを始めたというA川さんが
21時過ぎに来られ 自身の楽譜と僕の譜面で、存分にステージを楽しんで下さった~長渕の
最新の歌のコードが分からず、Ageちゃんに教えて貰う事を約束すると とても喜ばれた

今夜は 「ますけ」さんのブルージーな世界 ~ 明日は 「アウル」の、かわちゃんが 癒しの
ハイトーンで 陽水、ふきのとう、ビギン 等で、楽しませてくれます
