2009年11月11日

秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅

                マスター&ママの旅紀行

2009・11月8日~2泊3日の旅は 全工程が天候に恵まれ 最高にご機嫌だった!
ただ ケイタイの充電器を忘れた為 タイムリーな交信が出来ずに寂しかったが
その分 旅を満喫できたかなと思う・・・・

「一日目」~早朝の飛行機で羽田、そこからクルマ220キロ~日光杉並木→車窓眺めながら
       磐梯ドライブイン~東照宮(陽明門、三猿、鳴龍)~鬼怒川温泉

秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









「二日目」~クルマ日光いろは坂(いろは48カーブ)紅葉は終わっていて残念~日本一高所にある       
       中禅寺湖~華厳の滝~足尾銅山~砂防ダム~わたらせ渓谷鉄道(感激)~赤城山
       →原田農園りんご狩り~草津温泉ライトアップした湯畑は素晴らしかった拍手

秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅










「三日目」~→今回でシーズン最後となる コバルトブルーのカルデラ湖・白根山の湯釜登山
       (体力の無さを痛感~元山岳部は返上)~周りを浅間山噴煙と北アルプス連山の
       壮大な景色を満喫しながら 50カーブを降り 信州は善光寺の参拝を最後に
       一路340キロ走行して羽田空港へ飛行機~ 楽しかった旅も終わった拍手

秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









宮崎に降りてみると 雨だったが 今回の旅も 素晴らしい天候に恵まれ 冬物を
着ることもなく 温かい陽気で終始楽しい行程だったワーイツアーだから仕方がないが
時間に追われ 観たい所をゆっくり廻れなかったのがやや心のこりと言えば・・・! 

今夜は ジーマちゃんで かぐや姫、NSP、サザン、筒美メドレーと多彩なステージ
今日は11・11~いい日いい日で ダブルで愉快に楽しく盛り上がりましょう拍手

        11月7日 土曜日 かわちゃんの出演日

この夜で3回目となる、かわちゃん オープン一時間前からスタンバイ 丁度 甥の居酒屋
あばれん坊で一緒に過して Danへ 準備を整えた所にYUZYちゃんが来店 途端に 
かわちゃんの顔に笑みが零れたニコニコ

二人でNSPをコラボっていると Y本くんも顔を出し 次に、久方ぶりのK川先生が 後輩の
N崎さんを伴って来られ、ステージを楽しまれた!そしてやはり顔を出したのはキムタクさん
かわちゃんの表情も和らぎ、暫らくしてマスケさんも裕ちゃんと顔を覗かせると 又もや 
かわちゃんの顔が嬉しさに輝いたワーイ

秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅









11時を過ぎてドアーを開けたのは千ちゃん同僚のT澤さんと後からたまちゃんも合流 そこで
たまちゃん大好きなNSPをマスケ&YUZY&かわちゃん&キムタクさんで交互にセッションして 
たまちゃんを喜ばせたり 居合わせたお客様の伴奏を気軽に応えて大いに盛り上げてくれて
嬉しかった拍手
殆どのお客様が帰られてメンバーだけになり、皆も気を遣ってくれたので この夜は 
有り難く早仕舞いさせて戴いた!かわちゃん、メンバー、お客様有難う御座いました!







同じカテゴリー()の記事画像
夫婦たび紀行~今夜からは営業!
同じカテゴリー()の記事
 夫婦たび紀行~今夜からは営業! (2011-05-11 11:29)

Posted by Danオーナー at 15:08│Comments(4)
この記事へのコメント
お帰りなさいませ・・・(^-^)

天気もよかったみたいで・・・最高の旅だったみたいですネ・・・・!

土産話はまたユックリ聞きかせてください・・・近いうちうかがいます。

なにはさておき・・・ご無事で何よりです・・・・お疲れ様です。(^0^)/~
Posted by かわちゃん at 2009年11月11日 16:04
ただいま~旅としては天気が良くて何よりで
これ以上の贅沢はなかったですね!
土産話は沢山有りますのでお楽しみに!
Posted by Danマスター at 2009年11月11日 17:16
いろは坂の紅葉は終わっていましたか・・・・

写真では、もう冬へ入っている様子ですね。宮崎とは

温度差がかなりあるのを感じました。
Posted by 裕 at 2009年11月11日 17:49
裕さん~

 山手の方はそれなりの寒さでしたが それでも日中は19度もあり
 結構暖かでした!旅の終わり頃から雲が出て来ましたが
 道もさほど混雑もなく 良い旅になりましたよ!
Posted by DanオーナーDanオーナー at 2009年11月12日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の日光~わたらせ渓谷鉄道の旅
    コメント(4)